弊社、軽トラックののタイヤ交換をしました。今までは雪道のレッカー等も御座いましたのでスタットレスと夏タイヤを交互に履いていました。当社のトラックはスバルのサンバートラックですが以前サンバーバンを乗用車として使っていたことも有り、ホイール着きタイヤが全部で12本有った為とっかえひっかえなんとか6年引っ張りました。ここ数年は雪でも動かないといけない状態は無くなりましたので今回はMIX(オールシーズン)タイヤを選択しました。スタットレスでは無いので雪道走行はNGです。浅雪のうっすら積もる程度でしたら走行出来るレベルです。

ノーマルホイール 軽トラック タイヤ交換

駐車場から会社まで行ければなんとかなるのでマズいときは動かしません。今回は要らなくなったホイールとタイヤを外して処分することにしたので、ホイールも綺麗にしてからにしようと思い、一番綺麗なホイールにブラストを掛け黒く塗りました。

鉄ホイール 塗装 軽トラックホイール塗装

 

塗装センスは無いので、ちょっと雑ですがそこそこ綺麗にぬれましたのでOKとします。ラッカーなので重ね塗りをして最後にクリアを吹きました。僕にしては綺麗に出来てる(笑)でも、何か足りないな・・・と思って飾り気を入れることにしました。リムに細いラインを入れたいと思い赤い塗料を買ってきて刷毛で塗ったのですが・・・どうも細くは塗れない・・・この辺がセンス無いんだろうな。あっ・・・ってなってだんだん太くなってきました。結果こうなりましたがまぁ、近くで見ないと分からないレベルなのでOKとします。

軽トラック 塗装 飾り塗装

一瞬やらなきゃ良かったかな?って思ったりしたんですが、始めてしまった物は仕方ない。出来るだけ綺麗に塗りました。出来るだけ・・・近くで見ないで下さいね(笑)お客さんのだったら迷わず塗装に出します。

 

結果こうなりました。意外とと悪くない(^^;)と思うのは僕だけかもしれません。でももうこれ以上後戻りも出来ないのでこのまま使うことにします。

 

タイヤ交換完了

 

タイヤノイズはうるさいかと思ったんですが、軽トラック自体がうるさいのでタイヤノイズはほぼ気にならずです。これからまた元気に頑張って頂かないといけないので(^^

*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。

どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/