花粉の時期から始まり天気が安定しない春前、梅雨時期とバイクにとっても車にとっても厳しい時期ですね。洗っても洗ってもすぐ汚れる・・・どうせ汚れるから・・・とサボっていると水垢が落ちなくなりそれを落とそうと結構な労力。。。

 

そんな労力をなんとか楽に!それがガラスコートです。ワックスみたいな物ですがワックスみたいに柔らかい層では無くがっちり固い皮膜が出来ますので洗車がかなり楽になります。水垢も落ちやすいですし何より回数を減らせます。

  

見ておわかりかと思いますが当店のガラスコートは他社さんとは違い極厚皮膜です(他社さんの約4倍)実は掛けるのも結構大変。しかし持ちやつや感は負けません。徹底的に磨き込みコーティングでカバーしますのでつや感長持ち。スクーターでここまで艶々ヌルヌルのボディーって見たことありますか?これが実力です。通常インナー等のマット部分は施行しませんが、私の乗っているPCX125はiインナーにもテスト施工しております。何はともあれ僕が乗る乗り物は、ほぼなんかしらのテストに使われます。インナーに関しても黒々・・・とした感じがなかなか良いですね。施工後1年半ですがまだ黒々としてます。

プラズマガラスコート ガラスコート施工

当店の軽自動車にはテストで極厚ガラスコート、STDガラスコート(2回)、ダイアモンドコートの順番で掛けております。通常はこんな手間な事はしません。1回施工です。塗り重ね、テストですが1年近いですがバリ弾きとつや感は最高な状態を保っております。花粉の時期は翌日にはまた同じになってしまいますのでしょっちゅうは洗いません。どんなコートでも洗う回数が多ければ当然薄れてきます。なので弊社の極厚コートに関しては1ヶ月に1回の洗車がお勧めと言うことです。軽自動車に関しましては月末に洗おうかな?と思っております。

こんな花粉も一発で綺麗 花粉の季節

当店のガラスコートは色物、つや部分に特化しお安く施工出来るように努力しております。是非一度体験してみて下さい。

 


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。

どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/   

  アルミが上がりパラジウムが上がり石油が上がって樹脂製品・原油が上がり燃料代・OIL代・金属の値段、