当店ではエンジンや電気関係の修理は多いのですがその時に測定する際適当な物で計ったりすると迷宮入りになるのでそこはしっかりした道具で計らないと駄目です。工具も道具も溶接機だって適当な物を使うと適当な仕事しか出来ない。整備の師匠からも溶接の師匠からも同じような言葉を貰いました。
技術と機械があれば最高の仕事が出来、最高の品物が出来る。どっちが欠けても最高は無い!と。ごもっともなことです。もっと技術を磨かない取って事です。日々精進して参ります。機械は一流品なので出来ないのは僕の技術と言うことがあからさまになってしまいます。工具も同じでちゃんとした工具、道具を使っても出来ないならそれは僕の技術不足!!と言うことになります。どちらにしても精進しか有りません。
そんな中、道具は確かあったよな・・・と思っていたら数ミリ違いで測定不可・・・(T_T)それじゃ測定出来ないじゃん!って事で適合する測定器を購入、これで計れないなら。。。。ですよね。年間に数回いや、1回かもしれません。でも必要なんです。でそれはなんぞや?と言うことですが目視では分からないシリンダーの摩耗限度やピストンの摩耗限度を計る物です。これで5万程度は飛んでいきます。シリンダーゲージと言います。これだけでは使えず、これにダイアルゲージという物も必要になります。他にもシリンダーゲージはあるのでそのマイクロメーター(ダイアルゲージ)を使います。メーカーさんは同じなので間違った数値は出ないはずです。
もう一つはマイクロメーター(ダイアルゲージ)と言って細かく計る物ですがシリンダーとピストンを計るので同時に必要になります。エンジン関係の測定道具はこれだけでは無いですが、他は持っていますので対応出来ます。その辺のバイク屋さんで道具類、ゲージ類をこんなに持っている所は無いと思います(笑)シリンダーゲージだけで4セット、マイクロメーターで5コ。。。年間全ては使いません、何度も書きますが、必要なんです。
お金の掛かる商売です。こう言う道具を使って測定をし、しっかりとした判断と共にお客様にご相談します。工賃もメーカー工数に準じて算出しますが、エンジンのOH・・・安くは無いことだけ付け加えておきます。
エンジンのOH、測定のみも致します。使えるか使えないかの判断もどのくらい減っているかも知りたい場合はご相談下さい。
*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪
当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の
県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。
「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り
目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。
主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。
どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません
オートバイ・メンテナンスプロショップ
『テクニカルサービス』
〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643
営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)
HP http://ts-g.sakura.ne.jp/
アルミが上がりパラジウムが上がり石油が上がって樹脂製品・原油が上がり燃料代・OIL代・金属の値段、