今回はサイドスタンドだけでは無く、ローダウンパーツも一緒に取り付けです。
てっきりローダウンリンクだと思っていたのですが、お持ちになった物がショックの下にある取り付け部。コノ字のパーツ。もしかして、これって・・・バネ抜くんじゃ無い??って思ったのが的中・・・。当店は殆どバネを抜く作業と言うことはしませんので、スプリングコンプレッサーが有りません(^^;)
ショック一番下の赤いパーツがそれです。
作業途中で気付いたので、引き返すことも・・・と思い考えて、考えて、有る特殊工具と組み合わせた簡易スプリングコンプレッサーを作って無事交換できました!道具が無い中で作業するのって頭使うし体使うし・・・(笑)無いから出来ないと言うよりも何かで対応できないかな?って考えると色々出てくると思います。どうしたかは秘密です(笑)これは確認しなかった私のミスなので半分特殊作業になりましたが料金そのままで作業を行いました。
無事、ローダウンが終わり、今度はサイドスタンドの加工に入ります。すでに5度前後の直立状態で・・・。置いとくのすら怖い状態なので、さくさくと作業を進めていきます。他のお客様もいらっしゃるので、まずはカットまで終わらせたいと言うことで切って面合わせまで終わらせ、いったん他の作業。
他の作業が終わり、サンドブラスト作業と底板の溶接作業に入ります。とりあえず溶接まで終わっていれば、倒れる事も有りませんので一安心。そして、また他の作業に掛かり・・・
なぜかこの日はめちゃくちゃ忙しく一般整備からOIL交換などのクイック作業、当日お返しの金物・溶接作業とお昼も食べれないくらい忙しい日でした。サイドスタンドの塗装をし、乾く間に他の作業をし、もう一回塗って・・・他の作業をしノ繰り返しで他の作業も終わった。
気付けば閉店時間・・・と言う心地よい疲れの一日でした。金物も当日出来る場合もありますのでご相談頂ければと思います。
*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪
当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の
県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。
「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り
目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。
主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。
どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません
オートバイ・メンテナンスプロショップ
『テクニカルサービス』
〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643
営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)
HP http://ts-g.sakura.ne.jp/