事故修理などで保険会社が支払う金額は出来るだけ押さえたいのは分かるんですが傷が付いた物、修正が出来ない物は交換しか有りません・。オートバイの場合、板金と言う概念が無く樹脂パーツで割れるてなんて物を補修したら感じ悪いですよね。弊社ではすべて新品パーツでの対応です。
そうなると問題が出るのは割れたカウルや樹脂パーツの処分。昔は樹脂パーツも無料での処分出来ましたが今は世界的に脱プラスチックと言ってるぐらいですの当然有料となります。当店では事故であろうが部品交換であろうが樹脂パーツの処分は別途頂いております。、もちろん持って帰って頂ければ処分料金も頂きません。手のひらサイズなどの小さい物は頂きませんがスクリーンやカウル類は1枚でも頂いております。
保険会社にも同じく請求をしております。保険会社はそんなの聞いたこと無いと突っぱねてきますがウチで処分すると有料になりますので持って帰って下さい。とお願いすると渋々払う所が多いです。渋々というのがおかしな所です。そもそも瑕疵責任と言っていわゆる弁償ってやつですね。弁償するにはそのカウル類やゴミは保険会社の所有に帰属します。なので保険会社が処分するのが当然のことです。逆にオートバイ屋さんにお代を払うので処分してもらえないか?とか処分は有料ですか?と聞いてくれれば良いんですがそれも大半無いです。バイク屋で処分するのが当たり前的な考えのところが多いです。
事故修理の流れで言えばバイク屋さんは直すか直さないか。だけです。メーカーも部品は販売しますがだから引き取りと言うことはしません。お客さんも割れた、傷だらけカウルなんていらないでしょう。バイク屋さんが処分しないと“ゴミはどうするの?”ってなっちゃいます。工賃の中に含まれて・・・居ません。高めに見積もって処分にかかる費用も含むバイク屋さんも多々あります。しかし明確では無くなってしまいますので当店ではしっかりと仕分けしております。
処分料金・工賃・レッカー代金などすべて別項目でしっかりと記載しております。それが明細って物では無いでしょうか?
廃プラスチック処分に関しましてはしかるべき所にしかるべき方法でしっかり処分して貰っています。産業廃棄物になりますのでマニフェストを作成しお金を払って処分して貰っています。中にはある程度砕いて燃えるゴミにして出しちゃう所もあります。本当は駄目です。
しっかりやっているからこそかかった費用はしっかり貰う。当たり前のことです。皆しっかり産業廃棄物として処分しちゃんと請求すべきだと思います。
*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪
当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の
県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。
「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り
目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。
主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。
どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません
オートバイ・メンテナンスプロショップ
『テクニカルサービス』
〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643
営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)
HP http://ts-g.sakura.ne.jp/