とある車両ですが・・・動画を見ていただければだいたい分かると思いますが、これで乗ったら危なくて乗れない。高速なんて乗ったらどっか行っちゃいそうだし、そもそも組み方が違う!どこかのバイク屋さんが組んだんだろうけど、酷すぎですね。事故になるから組めないなら組まなきゃ良いのに。

 

 

 

仮組みからめちゃくちゃ。突っ込んで閉めただけ。みたいな感じで4種類あるスポークがめちゃくちゃに組まれてますし、ハブセンターも出ていなければ縦振れ、横振れも全然取れていない。バランスとかそういう問題以前のこと。これで納車しちゃう所がある意味すごい。もう素人さんレベルです。

 

 

 

バイク屋さんの悪口は言いたくないけど、目に余る物が有りますね。こう言う事にならないように、オートバイの整備は国が認めた認証工場に必ず出すようにして下さい。メーカー系ディーラーさんは確実に認証工場資格は持っています。(持ってるから何でも出来るとは限りませんが・・・)

 

他は工場の入り口の見える範囲に黄色い看板が必ず有ります。誰もが気付く位置に・・・それが無かったら未認証工場で有り、違法です。素人さんとは言いませんが法律違反である事は否めません。2輪ですと上級資格、工場面積、必要工具が必ず必要です。他にも潜りの工場も御座います。以前は認証工場だったが、引っ越してもその看板を掲げている所。ある意味そっちの方がたち悪いかもしれません。怪しい場合は住所とバイク屋さんの名前を国土交通省自動車交通局技術安全部整備課に問い合わせますとすぐに分かりますし違法で有れば時間を見て動きます。

 

話はそれましたが事故にならないように最低でも認証工場に整備を持って行った方が正解です。


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤加工・溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。

どんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらNewブログへも読者登録をお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/