コロナかでも買い物に行かないといけない物は買いに行きますが、出来るだけ時間をずらして。。。ハンドクリームを買ってきました。色々試してるけどなかなか良いのにたどり着けない。今回買ったのは奮発して、コレ!なんと、1800円(^^;)僕の感覚では7~900円程度だと思っているので倍近くします。さぞかし良いんでしょう。
整備士って最近こそニトリルゴム手をするようになりましたが以前は軍手。もしくは素手。
軍手の意味合いは怪我をしないように。ゴム手の意味合いは汚れないように。素手よりは良いけど軍手よりは防げない。僕が現役の時は軍手or素手が当たり前だけど、とにかく手が汚れる。整備士だから仕方ない。と思っていましたが、好きでも汚れ仕事は好まれないので就職率が低い(苦笑)
僕がニトリルを使用し始めた頃はかれこれ20年ぐらい前、そのときは青いのしか無かったんですが最近は緑だオレンジだの黒だのっていろんな色がある。ファッションじゃ無いけどね。その当時、僕が知る限り誰もしていなかった。あちこちに整備士を送り出す仕事をしていて様々なお店にお邪魔して作業してる中、それ良いね。と、どんどん広まっていった。ウチが起源だとは言わないけど蔓延した原因でも有るだろうと思います(笑)悪い事では無いけどエンジンとか精密な事をいじる時は素手の感覚も絶対必要です。
冬時期はお湯で手を洗っても落ちない汚れ、手荒れなんぞ有るとなかなか落ちない。出来るだけ手荒れをしないようにハンドクリームを使うのですがそれでも手を洗う回数、汚れ物を触る回数が多いのでこの時期はきついですね。もちろん、その汚れ分手を洗う。洗剤が比較的強い洗剤なので手荒れも・・・の繰り返しですしね(苦笑)でも、それがお仕事!だからできる限りの対応をしながらやるしか無いんです。
どうなんだろ?この大きさでこの価格。コスパは良いのか??(笑)
事務仕事が溜まってるときはハンドクリーム付けてゴム手して仕事します(笑)