弊社の軽トラックの車検ですが1月なので比較的暇な時期に車検となります。年末年始にトラックのメンテをするんですが、Fパッドが無いなぁ・・・って思っていて、部品の注文はしておきました。

ドライブシャフトブーツ

いつもの事ですが、僕は休み中に会社に来ていて、OIL交換やプラグ交換、LLCの点検やワイパーゴムの交換、ホース類や配線の点検等々を終わらせ、年始にホイールベアリングの点検やパッド交換をして・・・って思っていたら年始になり、ドライブシャフトブーツの破れを発見してしましました(T_T)これは時間掛かりそうだなぁ・・・って思ったのと、年始だと既にお客様のバイクで一杯になってしまっているのでディーラーにお願いしようと思いTEL。

 

すると・・・2月半ばまで一杯なんです。との回答。おっと!車検は一月末迄。時間が無いが少しだけ有る(笑)比較的簡単に出来る半割れブーツを急遽取り寄せ、工場の中にトラックを入れ夜中に急ぎで作業。半割れって使った事無かったので不安です。知り合いに聞いてみたりするとちゃんと作業すれば大丈夫との回答。出来れば純正のブーツが良かったのですが時間が無いのと作業出来る時間も限られているのでこれで様子を見ようと思います。

半割れドラシャブーツ

サンバー ブーツ切れ

どのくらい持つか耐久性も見たいし(苦笑)という事で無事車検も終わりました。変な物見つけてしまったので次回からはちゃんとチェックしようと思いました(^^;)弊社のサンバーは4WDなのでF側にドライブシャフトが入っています。