White album の中に収録された George Harrisonの曲
リードギターにはGeorge Harrisonの親友Eric Claptonが参加している
ことは非常に有名な話。
なんだか今日は非常にギターをさわりたくなり
朝から何となくギターを触っていた。
ちょっと触っていたら非常に気になる箇所があって
いても経ってもいられなくなり
工具を取り出し調整を始めてしまった・・・
高校の頃に友達から半ばただ同然で譲ってもらった
レスポールタイプのギターだ
まぁ今で言うFhotoGenicのような安物のギターだけど・・・
なんだか手に馴染んでしまって・・・
でもアンプを通さずともそこそこなっていたりして
いまさらながら・・・お気に入りなのだ・・・
ちょっと弦高が高い感じがしてきたので
ちょっと低くしてブリッジなどもかるく調整してみた。
なんとなしにいじりはじめたら・・・止まらない・・・
調整しては弾き調整しては弾き・・・
みたいな事をしていたら・・・
アーッという間に
夕方ですよ・・・
これだから・・・だめなんだよなぁ・・・
ハマってしまうのだよ・・・
でもさぁ・・・
考えてみたら 自分の高校1年のときのギターだから・・・
ぉいぉいどう考えたって30年以上前のギターだよね・・・
確かにもともと安ギターだから価値はないのですが・・・
よーく考えてみたら・・・80年もしくは70年代後半ものではないか・・・
立派にヴィンテージですな・・・
うーん複雑な思いだ・・・

リードギターにはGeorge Harrisonの親友Eric Claptonが参加している
ことは非常に有名な話。
なんだか今日は非常にギターをさわりたくなり
朝から何となくギターを触っていた。
ちょっと触っていたら非常に気になる箇所があって
いても経ってもいられなくなり
工具を取り出し調整を始めてしまった・・・
高校の頃に友達から半ばただ同然で譲ってもらった
レスポールタイプのギターだ
まぁ今で言うFhotoGenicのような安物のギターだけど・・・
なんだか手に馴染んでしまって・・・
でもアンプを通さずともそこそこなっていたりして
いまさらながら・・・お気に入りなのだ・・・
ちょっと弦高が高い感じがしてきたので
ちょっと低くしてブリッジなどもかるく調整してみた。
なんとなしにいじりはじめたら・・・止まらない・・・
調整しては弾き調整しては弾き・・・
みたいな事をしていたら・・・
アーッという間に
夕方ですよ・・・
これだから・・・だめなんだよなぁ・・・
ハマってしまうのだよ・・・
でもさぁ・・・
考えてみたら 自分の高校1年のときのギターだから・・・
ぉいぉいどう考えたって30年以上前のギターだよね・・・
確かにもともと安ギターだから価値はないのですが・・・
よーく考えてみたら・・・80年もしくは70年代後半ものではないか・・・
立派にヴィンテージですな・・・
うーん複雑な思いだ・・・
