Ameba Face book Twitter mixi 連動企画まとめです。

 きょうは仕事のない日・・・

そんなわけで昼間からあるプロジェクトを起こした!(そんなに大げさなものではない)

1.今夜のご飯は自炊とする!
2.出来るだけ自分で手を入れる!!

この二つのコンセプトからスタート

まずは冷蔵庫のチェック!

野菜室の中に常備野菜があったのだが・・・
これを使うとおっかない方に怒られそうなので
こっそりとお伺いを立てた・・・

大根つかっていい?

答えは まぁいっかぁ(怒)

すかさず大根を長さ5センチほど
ゲット!

この時点で今夜のご飯は決定!
早速付け合わせを作り出す。

まず 手指をよく洗う
まな板を用意
包丁を用意!

水を張ったボウルを用意した。

そして作業に取りかかる!

大根の皮を剥き取った

大根を薄く薄く剥いて行く
どんどん剥いて行く
わき目もふらず
精神を集中して
俗にいう桂剥きである。

薄く薄く剥いているのだが
だんだん調整がつかなくなり
厚くなってしまう・・・

しかし

剥き続ける・・・

薄く剥いた大根をある程度の長さにまとめ

細く細く刻み刺身のつまを作り
水を張ったボウルにいれさらす・・・
それを冷蔵庫へ

ここまで終わらせ・・・
隣のスーパーへ

本日は木曜日安売りの日

魚売り場を見ると活きのいい
真あじ がなんと1尾¥98

お買い得うぅぅ!
ってことで

1尾マルで購入・・・

買い物をそうそうに済ませ

ウチに帰る!

さてさてこいつらを使って

$ちーむぶたいや-DVC00569.jpg


活きのいいアジをさばいた!

写真の小出刃と柳刃は近所の◯イソーで
一本あたり¥427
刃はなんと鋼だ!

この小出刃思いのほかよく切れるのだ・・・
もちろん柳刃もなのだが・・・

そんなわけで

アジも数分で3枚おろしになり
薄皮をむき
柳刃で刺身に・・・
バットにきれいに並べ
冷蔵庫へ・・・

さすがにアジ刺だけでは
物足りない
マグロを1冊買ってこよう!
しかし
いま買いに行くには
ちょっと時間が早い

ここでコメ研ぎ炊飯器にいれ
スイッチをオン!

あと1時間程で20:30になる!
20:30を過ぎると
魚屋さんは半額セールをこっそりとはじめるのだ
そのタイミングを計って
買い物に行った!

今夜の追加買い出しは
メジマグロ赤身1冊¥300
金目鯛1皿¥250
ともに 半額!

いいものを買い出せました。

ウチに帰り
支度の続き

醤油とそばつゆを合わせわさびを溶く
そんなかんたんな漬け汁をつくり
ちょっと寝かす。

そして

メジマグロの赤身を柳刃で引く

一部は刺身用一部は漬け用
てな感じで分けて
バットに並べまたは漬けにする
ともに冷蔵庫へ

ご飯が炊きあがり
ここからは一気に盛りつけにかかる!

そして

出来たものはこれだ!




グッド!

$ちーむぶたいや-DVC00706.jpg


はい

海鮮丼 と お造り3品盛り割り箸

そんなわけで おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

しかし 駄文長文だなぁ 

ここまで読んでくれたみなさまありがとう。

どうせここまで読んだついでですから・・・

                    ペタしてね