ゲ)薄桜鬼幕末無双録
幕末無双録の全キャラクリアしてきましたー。
1キャラのストーリーは、大体30分弱って所ですかね。
あまりにも簡単すぎて、中盤辺りから敵キャラよけた上でボスキャラのみ狙うという暴挙にでたりw
いや、流石に1ステージで300討超えとか、果てしなくダルいです(爆)。
それでも全キャラ終了時にはLv15と、そこそこな成長かなと思われ。
さて、次は回想録に挑戦です。
正直このボリュームであの値段は無いと思(ry
1キャラのストーリーは、大体30分弱って所ですかね。
あまりにも簡単すぎて、中盤辺りから敵キャラよけた上でボスキャラのみ狙うという暴挙にでたりw
いや、流石に1ステージで300討超えとか、果てしなくダルいです(爆)。
それでも全キャラ終了時にはLv15と、そこそこな成長かなと思われ。
さて、次は回想録に挑戦です。
正直このボリュームであの値段は無いと思(ry
ゲ)薄桜鬼幕末無双録
プレイ始めましたー………。
とりあえず無双録を1人クリアして2人目プレイしているのですが、キャラ視点が変わるだけで、フィールドも敵も変わるわけではないので、これがいわゆる作業ゲーとよばれる由縁だなと納得したり(長っ)。
攻撃モーションも、弱攻撃から強攻撃に繋げると方向転換できず、敵のいない方向へ空振りを何度繰り返すやら。。。
敵も無尽蔵に増えて、序章だというのにフィールド移動する前から既に百人切りしちゃったりとか、ゲームバランスどうなってんのこれ。
フィールドも移動する手間があり、そのせいで気が抜けるというか、テンポが悪く感じます。
Lvもフィールド終了時に上がるけど、初期値に影響しないとかもう、何じゃこりゃ(苦笑)。
能力上昇は装備品頼みとか………このテンポの悪さってアクション向けじゃ無いですよ。
アドベンチャーか評価の低いRPGが良いとこ(ry
あー、後これ5人やらなきゃかと思うとやる気が地面をめり込みます(爆)。
とりあえず何も考えないで、クリア頑張りたいと思います。
あ、いくら乙女ゲー好きが買うだろうだなんて目論見があるのだとしても、発売日延期しまくったあげくスチル全てアニメ画とか正直バカにしてるとしか思えないw
とりあえず無双録を1人クリアして2人目プレイしているのですが、キャラ視点が変わるだけで、フィールドも敵も変わるわけではないので、これがいわゆる作業ゲーとよばれる由縁だなと納得したり(長っ)。
攻撃モーションも、弱攻撃から強攻撃に繋げると方向転換できず、敵のいない方向へ空振りを何度繰り返すやら。。。
敵も無尽蔵に増えて、序章だというのにフィールド移動する前から既に百人切りしちゃったりとか、ゲームバランスどうなってんのこれ。
フィールドも移動する手間があり、そのせいで気が抜けるというか、テンポが悪く感じます。
Lvもフィールド終了時に上がるけど、初期値に影響しないとかもう、何じゃこりゃ(苦笑)。
能力上昇は装備品頼みとか………このテンポの悪さってアクション向けじゃ無いですよ。
アドベンチャーか評価の低いRPGが良いとこ(ry
あー、後これ5人やらなきゃかと思うとやる気が地面をめり込みます(爆)。
とりあえず何も考えないで、クリア頑張りたいと思います。
あ、いくら乙女ゲー好きが買うだろうだなんて目論見があるのだとしても、発売日延期しまくったあげくスチル全てアニメ画とか正直バカにしてるとしか思えないw
ゲ)PSP版戦国無双3Zspecial
長政・お市・蘭丸・義元クリアで、全キャラクリアァァァァァァー!!
長政・お市はもう、好きにしてくれと言いたくなるネオロマっぷりでしたね(笑)。
蘭丸は何故かガラシャとフラグ立つし、義元は完全にギャグ要因だしで、この四人最後に残したのちょっと失敗だと思いました(苦笑)。
お市は比較的使いやすかったですが、長政・蘭丸・義元はチャージ攻撃が独特で慣れるまで苦戦しました。
いやまぁ、なにはともあれ、目標だった全キャラクリアできましたよー。
2ヶ月かかりましたがね(爆)。
ぶっちゃけダラダラクリアだったので、いまいち達成感が無かったりw
さて、次は薄桜鬼無双をクリアしますかな。
長政・お市はもう、好きにしてくれと言いたくなるネオロマっぷりでしたね(笑)。
蘭丸は何故かガラシャとフラグ立つし、義元は完全にギャグ要因だしで、この四人最後に残したのちょっと失敗だと思いました(苦笑)。
お市は比較的使いやすかったですが、長政・蘭丸・義元はチャージ攻撃が独特で慣れるまで苦戦しました。
いやまぁ、なにはともあれ、目標だった全キャラクリアできましたよー。
2ヶ月かかりましたがね(爆)。
ぶっちゃけダラダラクリアだったので、いまいち達成感が無かったりw
さて、次は薄桜鬼無双をクリアしますかな。