ネタバレ万歳なゲーマー日和 -3ページ目

ゲ)ブラック ロビニア

クリアしましたが…全てにおいて薄っ!!!!



正直ブロッコリーだったのであまり期待してなかったのが本音ではありますが、まさかここまでプレイヤー置いてけぼりゲームとは…_(:3」∠)_



ダブル主人公で、それぞれ刑事と探偵というポジションで同一の事件を、別視点から進めるという、マルチサイドシステム的なスタンスですが。。。



両パートで共通なのが、プレイヤーも一切解決までトリックや犯人が分からないという、悪い意味で斬新なシステムとか( º﹃º` )



探偵パートだと推理モード、刑事パートだと捜査モードが有りましたが、間違えてもペナルティはないし、アイコンに証拠の名前がつくし、全て見つけないと先に進まないので探し漏れとかないし。



正直テキスト全スキップしてもなんの支障もなくクリアできると言う、前代未聞なゲームでしたね。まぁ1話目の選択肢によって2話が分岐するのは面倒でしたけど。



そこそこおもしろいと思ったのが、主人公の立ち位置によって解決での重きが違ったくらいですかね。探偵はトリック重視。刑事は動機やそこに至るまでの過程だったり。



あー、あとキャラの設定も背負ってる過去も薄っぺらくて、更には事件に私情挟み込み過ぎとか、お前らそれでも社会人かよ!と思わずツッコミましたwww



いや、あれですよ、かまいちの夜とかEVEシリーズみたいにしろとは言いませんが、せめて確執の根本にある事件位は解決するなりしろや。と思わされる残念ぷりに久しぶりにクソゲーと言いたくなってしまいました。



これはっきり言って声優、キャラ萌前提のゲームなんで、やりこみプレイヤーには全くお勧めできないゲームでした。



あー、さっさと違うゲーム攻略しよう。



Android携帯からの投稿

ゲ)コープスパーティー BLOOD DRIVE

Capture4直前まで進みました。



実はこのシリーズ一作目しかプレイしていなかったので、間に起きた事件が解らず、若干開始から置いてけぼり感が…(笑)。



そして謎なキャラクターがいっぱいなのも更にポカーンwww



イヤでも、このゲームはキャラ操作から面白くなるしと、ストーリーをほぼ読み飛ばしながら進めて、ようやくアドベンチャーパート。



…3D………だと?



立体になったせいでマップが見づらい。



そしていまいち操作に慣れることなく、忌まわしい天神小学校へ。



んー、なんだろうこの鬼ごっこゲーム…。



乗り込んだキャラが一人のため、次々犠牲者が増えるといったじわじわくる恐怖感も感じないし、追ってくる幽霊も3Dグラのせいであまり怖くないwww



そして正直、自分勝手な正義感振りかざしているようにしか思えない篠崎に終始イライラしました(苦笑)。



なぜそこで一人で行くの!?しかもそんな怪しい人物を仲間よりも信じるの!?みたいなwwwwww



正直先を進める気力が沸かないので、しばし封印したいと思います。



Android携帯からの投稿

寒くなりましたねー。

急激な気温の変化にグッタリしているこはるです、コンバンハ(苦笑)。


ただでさえ風邪気味なのに加え、
通勤途中に車と接触しかけて傘が壊れるし
、予想外の残業言い渡されるしと、散々な目に合いましたwww


今日って仏滅でしたっけ(爆)?


もうこういう時は、さっさとふて寝しちゃうべきかな?と思いますが、新作ゲーム買ってしまったので、こりゃもう夜更しコースへご案内ですよね(笑)。





ちょっくら鬱憤ばらしも兼ねて、鬼討伐逝ってきますwwwwww


え、明日?仕事ですよ(`・ω・´)キリッ


Android携帯からの投稿