こんにちは、
便秘に勝利した「てち」です。


皆様からの助言のお陰で、
いろいろとがんばり、
なんとか勝利することができました。





いや~ぁ、実に過酷な戦いだったわ(笑)







さて、昨日のOさん。


お稽古にやってきましたよ。

まずはひと安心。




ただ、話をほとんどしません。




そんな態度だと、他の人にばれちゃうよぉ~ニコニコ



って、思ったけど、
周りの目なんかどうでもいっかひらめき電球






お稽古が終わり、
Oさんをいつものようにランチに誘いました。




すると、
『仕事(内職)がたくさんあるから、やめとくわパー
と、断られました。






想定の範囲内ですねにひひ





昨日は、ひとりランチの場所を決めていたので
そこに最初からいくつもりでしたにひひ





私も社交辞令よね~。
行ったところで、何話すの!?って思うしガーン


まぁ、壁を作ってるのはあちらさん側なので
むこうから行動を起こしてくることは
この先もないんでしょうけどねひらめき電球




そのうち、気づくならば
人間として成長ができたと言えるのかもしれませんね。






子供のいじめのこと
語る資格ないよね、
こんな大人になっちゃったらさひらめき電球










するとタイミングよく
Kさんからメールがひらめき電球







Oさんの態度はどうだった?と、
気にしてくれたようでした。





なので、そのままKさんを誘ってランチへナイフとフォーク







なんだかね~
かわいそうでね~Oさんが。


だって、そうじゃない?
Oさんと私が直接どうこうなったわけじゃないのに、


Oさんは私とは関わらないように必死なわけでしょ?





それは自分の意思ではあるのかもしれないけど、
回りに流されてる感が強くてね。

気の毒だなぁって思うからさ。




自然にしようと思うほど
不自然になっちゃうよね。





だからこそ、
ぎこちない態度が、なんだか不憫に思えちゃいます。




きっと、彼女の中では
気持ちのベクトルが
私に対してはずっとマイナスなんでしょうね。





かといって、
Oさんをつかまえて、言い訳するつもりもありませんし
役員としてはシャッターを下ろしたので

もはや時間の経過を待つのみの状態な私なのです。






まぁ、わたしは今までのまま彼らに接するつもりですけどね。









そうそうひらめき電球
皆様が気にしてくださっている
例の忘年会ですが、






昨日、とうとうお伺いの連絡がきました。





母代さまより、
一斉メールだったのでしょうが、
ものすごい他人行儀なメールでした。





【こんにちはパー
今日、教頭先生から忘年会の出欠名簿をいただきましたが、
まだ、出欠をいただいていないようですが、
いかがされますか[?]】






と、来たのです。





まず、なんだこのメールシラー
って思ってから


教頭に幹事やらせてたんかいショック!





と、気絶しそうになりました。






とりあえず、



【検査の後、調子が悪くて
返事が遅くなりました。
ごめんなさい。
まだ出席で間に合うかしら?】





と、返事をしておきました。







すると、
【うん、わかった。
伝えときますパー
検査はどうだった?】





と、メールが。






【とりあえず、大丈夫だけど、
激しい運動と、アルコールはまだダメなのさ】




と、返事しておきました。





たぶん、きっと、
忘年会は、母代さまは
ものすごくテンションあげて
盛り上げようと必死になるだろうなぁ。


なんだか目に浮かぶようですわ。



カラオケとか行っても
張り切るんだろうなぁ。





半年前の私なら
一緒にバカやってただろうけど、


残念ながら
付き合ってあげられないなぁ。





Oさんと、はしゃぐがいいさニコニコ





私は一番ふちの隅の角から
(どんなけ淵やねん汗)
眺めていようと思ってます。




それにしても
顔の見えないメールは
便利と言うか、
恐ろしいと言うか、




感情が全くわからないから

心の通い合ってない人とは
怖いね。







とりあえず、出席にして、
宣戦布告だわさ。



え?違う?







当日は人間観察に徹して
じっくり様子を伺おうと思ってる
「てち」なのでありました。






バナー

↑がんばれ「てち」!!


の応援クリックはこちらをポチっと。