おはようございます。
今朝は車のフロントがびっしり凍っていて
冬だな~と実感した「てち」です。
さて、今日は仕事はお休みで
おけいこ日です。
このおけいこ。
実は、Oさんと一緒に習っているのですけど
先月、Oさん、来なかったのよね。
明らかに、避けてるなって感じたのだけど
私の存在が、彼女の趣味を
邪魔しているのかなと思ったら
なんだかちょっと、気の毒になっちゃった。
だってそうじゃない?
私は自分の好きなことだから
続けたいと思っているし
Oさんと付き合わなくなったとしても
通うつもりでいたの。
顔をつき合わせるのが
嫌だとか、
そういうのとは
別なのよね、私の中では。
けど、
Oさんにしてみたら
もしかしたら
私と顔を合わせることすら嫌で
このお稽古をやめてしまうかもしれないじゃない。
それも、なんだか悪いな~
なんて思っちゃったのよね。
割り切って、大人の付き合いが
彼女にできるならいいのだけど
今までは、終わったあとに
必ずランチに行っていたけど
きっともう行かないだろうな~
ってのもわかるしね。
まぁ、私はひとりでもランチするけどね。
だって、家で鬼姑とランチしたくないもの。
昨日になって、
このOさんに焦点を絞って
Oさんの態度を振り返ってみたの。
彼女、はなから母代さま寄りだったな~って。
間に入って、なんとかしようとか
なんとかしてあげたいとか
そういう気持ち、
彼女には一切なかったなぁって。
今までずっと一緒に仲良くしてきて
自分が標的にならないために
瞬時に今現在の権力者に
ついたってことか???
母代って立場の彼女に
くっついていたほうが
自分にも有利だと感じたのかな。
Oさんは、
私の話を一切聞いてくることもなかったし
一方的に母代さまと話していただけ。
その悪口を子供に聞かれている始末だし、
冷静に考えて、
人間性を疑うな、やっぱり。
自分は関係ない、関わりたくない
って姿勢がとってもよくわかった。
彼女はどんなタイプかと言うと
一般的な「お母さん」
旦那さんとはどうなんだろう。
男女の関係はなさそうなことを言ってたな。
もう、家族になりきっちゃうと
旦那様ともそういう関係がなくなるのかな。
母代さまもそういうところあったな。
母としての自分を最重要視していくと
女としての自分が失われていく気がする。
母親に女は必要ないだろうって
思う人もいるだろうけど、
わたし、基本的に
女として輝いていないと
母親としても、人としても
魅力ってなくなっていくと思うんだよね。
そうすると、乾いた夫婦関係になるんじゃないかなぁ。
いい母親でいることも
とても大切だと思うけど、
いい女でいることも
旦那に対しての愛情なんじゃないかなぁ。
Oさんが今回の件で
私に対して嫌悪感を抱いたとするなら
きっと、その彼女の忘れていた
女の部分での嫉妬だと思うのよね。
だから、同じ考えの仲間を集めて
私を攻撃することで
自分を守ったんじゃないかな・・・。
わたし、
誰も悪くなんてないと思ってる。
今回のゴタゴタは
結果としてそうなってしまっただけで
誰が悪いとか、
そういうのってないと思うのよね。
価値観が違うのは当り前だし、
いわば、みんなが犠牲者なんじゃないかな。
Oさんも、犠牲者。
いろんな感情が絡み合って
こじれてしまった関係を
ただ見てるだけしかできなかった
Oさんも、犠牲者ですよね、きっと。
だから、彼女には
このお稽古、辞めて欲しくないんだよなぁ。
そこまで犠牲にすることないって思うからさ。
彼女とは幼稚園の時にも
一緒に役員をやったけど
そのときは
ものすごく楽しくできたのにな。
そのときと唯一違うのは
やっぱり男性副会長の存在なんだよね。
幼稚園の時にはいなかったからね。
男女ってだけで、
そういう目で見てしまうんだろうなぁ。
でも、もう何ヶ月も経ってるし
そろそろヒートアップした
彼女たちの激情熱も、冷めるころかしら。
私は私のままで
過ごしてきたつもりだし。
それに、
群れの中で安心するようなタイプの私でもないので
私は私らしく
これからもいこうと思ってます
の応援クリックはこちらをポチっと。