鳥取出身の友達に↑このCD借りて、
すごく気に入って、大好きになった。
その友達のCDのケースは
震災の時に割れたけど中身は無事だった。
1番仲良しの友達と よく歌った。
カラオケとかじゃなくて、
普通に部屋で(笑)
その後、FISHMANSの他のアルバム
買って聴いたりしたけど、
やっぱりORANGEが一番だ。
ORANGEの曲は、1曲が終わると
次の曲がわかるなんてのは
普通のことで、
次の曲までの間隔なんかも覚えてて
よく聞き込んだ証だなーと思う。
そして、このアルバムともう1つ、
かなり聞いたのが
ミスチルのクロスロード↓
大学一年生の時に寮に住んでいて、
どこの部屋でも流れていた。
私の部屋の子も毎日BGMにしていた。
そして、今年…
このアトミックハートを見かけて
今更ながら買った(笑)
懐かしくて。
そして、聞いたら、
なんかもう胸がいっぱいで、
懐かしいを通り越して
切なかった。
不協和音の中にいるみたいな
出口がないみたいな、
切ない?辛い?みたいな
よく分からない感情。
懐かしくて泣けてくる。
みたいなこと、あるあるだけど、
泣ける〜くらいのレベルではない。
「懐かしい〜」欲しさに聞いたら
こんなことになるなんて…
自分でも想像してなかった(笑)
今、ORANGE聞いたら…
切ない辛いどころではすまないかも
海外のアーティストは他にも、
これ聞き込んだなーってのが
ものすごくたくさんあるけど
やっぱり日本語の歌詞っていうのは
なんか切なさレベルが違う気がする。