市から検診の手紙が届き、
少しずつ受けている。
なんと、今年は年齢的に検診無料の年!

大腸癌検診の結果、以上なし。

胃癌検診の結果、胃ポリープの疑いあり。

昨年引越したので、新しい病院探し。
今までの病院は慣れてるけど、
電車で6駅分離れた所に引越したので、
かかりつけの病院を変えていかねば‥と
思っていたところだった。

とりあえず、職場の方に聞いたりしながら
家から徒歩で行ける新しい病院に決めた。

初診受付で、胃を見て欲しいと受付し、
待っていたら、、、
市の検診に来たという人を何人かみた。
この病院、予約せずに検診受けれるの⁈

もう一度受付に行って、聞いてみると、
胃を見るのも、検診も全部いけますよ!
とのこと。

うそ〜!そんな病院あるの?(笑)

財布の中に検診の券を入れていたので、
ついでに肺がんと子宮がんと乳がんを
受けることにした。

乳がんは、ちょっと迷った。
すでに左右に1つずつ良性のしこりがあり、
数年に渡り毎年定期的に通っている
病院があったから。

でも、毎年大丈夫って言われるし、
検診の券で受けたら無料だし、
マンモでひかかっても、左右に1つずつ
前からありましたーって言えばいいか、
くらいのの軽い気持ち。

それに、前から通ってる病院は
乳腺科専門の医師がいる有名な病院で、
検査の予約取ろうと思ったら何週間待ちで、
自分の空いてる時間と折り合いつかず、
とっても大変なので‥




胃の方は、初の胃カメラ。鼻からのタイプ。
私、口からでもいけそうな気がする〜と
看護師さんと話しながら笑ってた。

が、麻酔の薬が喉を通っただけで、
おえ〜っ、おえ〜っ!ってなって‥
やっぱ口からは無理やと確信した(笑)

検査の間ずっと背中をさすってくれたり
声かけてくれた看護師さんに感動。

鼻からにしてよかった!
ちょっとだけ痛ってなったけど平気。

結果、ポリープはたぶんなし。
慢性の胃炎だろうということで血液検査。
なんと、ピロリ菌いたー!
除菌の薬をもらって、除菌がんばるぞ。

肺がんと子宮がんの方は結果待ち。

そして、乳がん検診は‥

肺がんと子宮がんみたいに、
結果待ちにならなかった。

理由はやはり、
触診でしこりを発見されたから。

左右に1つずつありますーと言ったら、
先生が、右1つじゃないよ2つあるよ!と。

え?ガーン

検診の内容はマンモと触診。
だけど、エコーにまわされることに。

結果、触診では分からなかったけど、
右だけじゃなく左にも1つ増えてた。

大丈夫と言われていた左のしこりが
形がでこぼこしているから気になると。
繊維腺腫って言われたの?繊維腺腫は
こんな不整形ではないことが多いと。

エコーとマンモの画像と合わせて
診て、色々問診。

しこりがいつからあるのかとか、
私の記憶で答えた。

昨年からどのくらい大きくなったのか、
などなどの情報で判断したい様子。

昨年見つかって、たぶん2mmって
言われたと思う。というと、
今、約20mmあるよ。20mmじゃなくて?
と聞かれると‥わからない私。

とりあえず、来週細胞取って調べることに。
4つとも全部調べる予定。
初めての病院だから、検査も一からアセアセ


家に帰ってから過去の日記を見たら、
全然ちがってた。
しこりは昨年見つかったとか
言うてしまったけど、
2013年だった。アホや私。
昨年見つかったのと、3年経過しているのと
先生の判断も全然違うだろう。
昨年は定期検診行っただけだったのに、
どんだけ記憶力悪いんやえーん

やっぱり、無料だし、ついでに他のと
一緒に受けたら一気に全部終わる!
とか思った私が悪かった。

アホやわ、私。

それと、繊維腺腫だと判断されていた
あのしこりが癌かもしれないと‥
色々考えたり検索したりして、
テレビの内容も何をしていても上の空。

え?今、なんて?状態。

ある程度悪い結果の場合の覚悟はできた。
でも、やっぱり、そわそわが止まらない。