買ったままの状態は水苔の量が少なくて、
乾くのが早い。1日で乾いてしまう。
水苔の量ふやしたいな‥という思いは
日々募るばかり(笑)
と、いうことで、、、まず、
外してみた。
板には着生してなかった。
なので、コウモリランには
ストレスではないかな?と思い、
水苔を増やすだけにしようと思っていたけど
古い水苔を取り除くことにした。
コウモリランの根は土のついた状態で、
古い水苔にはまだ根も届いていなかった。
うん、これなら、新しいのに変えても
全然大丈夫!と自分に言い聞かせた(笑)
植え替えの時期じゃないけど大丈夫?
大丈夫大丈夫!何回も言い聞かせ、
水苔と奮闘して出来あがった\(^o^)/
そして、気になっていた葉がふにゃっと
している件について、
観葉植物などのお店をやっている古くからの
友達に聞いたら、カットして良いとのこと。
びっくり!
切るの?切るの?本当に?(笑)
真ん中の細い葉をまずチョキン。
カットして、
他に栄養をまわす方がいいらしい。
新芽が元気なら大丈夫だってさ。
身近にプロがいるなら
はじめから聞けよ~なんだけど、
友達のお店で買ったやつじゃないから
なんか気を使って
なかなか聞けなかったという‥(笑)
神戸~大阪間、近いようで遠いのですw
本にも取り上げられたりする、
めちゃ素敵なお店&植物たちも素敵で
本当にセンスいいんよな。
だけどな、神戸だったらなー(笑)
うん、また行く。