いま生きてる人、これ以上餓死や凍死させないで。


素人ながらにいろいろ考えたりして、

家族に「ね、○○したらいいんじゃない?」なんて

熱く語ってるわたし。。。


でも、それで、直接救助活動ができるわけでもなくて

物資を運べるわけでもなくて、

もどかしい気持ちになったりして。。。


節電してるわたしに「関西は関係ないんやで。」と旦那が言った。


知っとるよ。知っとるよ、そんなん。


けど、したくなったんやから。。。


空から山から見た神戸の夜景が、いつもより暗くなってたとしたら

私と同じ気持ちでいる人がたくさんいるのかもしれん。


関係ないってことはないと思う、わたしはね。


そういう気持ちが届くんじゃないかと思う。


阪神淡路大震災のときに、わたしには

被災地以外の人の気持ちが伝わったから。



「知恵がある奴は知恵を出そう。



力がある奴は力を出そう。



金がある奴は金を出そう。



自分は何にも出せないよ・・・って奴は元気を出せ!」



松山千春さんの言葉やけどほんまにその通りって思った。



いま自分にできること、したいこと、やるだけでいいんやと思う。