伊勢神宮とは内宮と外宮の2つだけじゃなくて、
実は125もの宮社の総称なの。
私の実家のすぐそばに、伊勢神宮125社のひとつがある。
その神社にも大きな木がるの。

この大きな木も楠さん。
父が子供の頃に友達と手を繋ぎ木のまわりを回ったら、
8人で一周だったと言ってました。
どのくらいの大きさかわかるカナ?
月夜見宮の楠さんより大きいと思う。
近隣の家が密接して建っている実家だけど、
庭からでもよく見えるくらい大きいよ。
そして、やはりパワーを感じる。
一人でいると、その大きなパワーを感じすぎて
ゾクっというか背後を振り返り確かめるほど
気配のよぅなものを感じます。
木は生きてるからねぇ。
家のすぐそばには、もぅひとつ別に大社もあるの。
やはりそこもパワーがあり、清々しい空気が流れてる。
すごくいい環境で育ったなーってつくづく思う。
そして、今離れた場所にいるのを寂しいなって思う。
あ、また、ホームシックか(笑)
今日で実家での滞在が終わりなのデス。
実は125もの宮社の総称なの。
私の実家のすぐそばに、伊勢神宮125社のひとつがある。
その神社にも大きな木がるの。

この大きな木も楠さん。
父が子供の頃に友達と手を繋ぎ木のまわりを回ったら、
8人で一周だったと言ってました。
どのくらいの大きさかわかるカナ?
月夜見宮の楠さんより大きいと思う。
近隣の家が密接して建っている実家だけど、
庭からでもよく見えるくらい大きいよ。
そして、やはりパワーを感じる。
一人でいると、その大きなパワーを感じすぎて
ゾクっというか背後を振り返り確かめるほど
気配のよぅなものを感じます。
木は生きてるからねぇ。
家のすぐそばには、もぅひとつ別に大社もあるの。
やはりそこもパワーがあり、清々しい空気が流れてる。
すごくいい環境で育ったなーってつくづく思う。
そして、今離れた場所にいるのを寂しいなって思う。
あ、また、ホームシックか(笑)
今日で実家での滞在が終わりなのデス。