こびとの家 -28ページ目

最高最低温度計

寒くなってきましたね~ニコニコそろそろぷーちゃんのおうちの温度対策を考えなきゃいかんと思い始めた私です音符

ブリーダーさんに、水槽の天井部分につけると熱が下に向かっていく、という優れたヒーターを教えていただきました音符

そりゃ良さそうだなぁドキドキなんてよく行くショップの店員さんに聞いてみたら、難色を示されましたなぜ!?

普段レオパを飼うときにケージの下に敷いているパネルヒーター、あれを切っても、すぐに温度がさがらないので、上のヒーターをつけると32度をこえてしまうことがあるとショック!下手すると死にますとのことショック!

ではどうしたらいいのかと尋ねたら、冬場の部屋の最低温度が、数字でわからないと答えようがないとのお返事

うーん…温度計こまめに見てるけど、冬に私がいない時の室温なんかわかんないよ…

そして見つけたのが「最高最低温度計」
これを使えば1日の最高温度と最低温度がわかってしまうスグレモノ音符

みんな知ってたらかなりヒンシュクですが 笑)

その便利さビックリマーク感動です!!だって天気予報ではわからない我が家の1日の最高最低気温がわかるんですよビックリマーク

犬アレルギー

自分で笑ってしまいますが、実は私、重度の犬アレルギーなんですわんわん

それは2年ほど前の夏のこと雨
突然膝に体験したことのないかゆみが!!
みるみるうちに脚全体が蜂にさされたようなじんましんがショック!!!

その日は日曜で、のたうちまわってがまん汗汗汗
後日血液検査を受けることになった私。

七日後。結果を見て驚きを隠せなかった。なんと犬アレルギーだったのだわんわん

その時てちちは3才!!
三年間なんのアレルギー症状にみまわれることもなく一緒に生活していたショック!
医師にそのことを話すと、これ以上数値をあげると死ぬ危険すらあると宣告されましたショック!

そしてどうしたかというと…
聞き流しましたね、私ドキドキだって三年間暮らして何の発作もなかった!!それに、てちちはわたしにベッタリだったので、どこかにひとり置き去りにするなんて想像すらできなかったニコニコ

今のところは、なんのアレルギー反応も示さず暮らしてますよ~音符

ちなみにネコの方がアレルギー数値が低いのに、ネコのいる家に行くと、じんましんとか呼吸困難起こすんですよニコニコ汗

意外といるかもしれませんね~ニコニコ
ネコアレルギーのネコ飼いや、鳥アレルギーの鳥飼いの方がニコニコ

脱皮?成長?

これはブリーダーさんからいただいたぷーちゃんの写真

これが今のぷーちゃん

くすむというか、ブラックからグレーくらいの変化!?脱皮が近いのか、マックスノーならではの変化なのかな

先ほど探検中のぷーちゃんを見つめていたら、昨日よりも黄色が出ていた気がしたよニコニコ

おっきくなるの、早いなぁニコニコおかーちゃん感激!!