当社のワゴンRスティングレーです。
平成20年式 2WDのCVTです。
今日ガソリンを入れました。
燃費が1リッターあたり16.9kmでした。
これだけを見るとさすがにCVT車は燃費がいいですね。
しかし、この車 2、3ヶ月前は1リットルあたり
18kmオーバーでした。
なぜこんなに燃費が下がってきたのでしょうか?
その答えはこうだと思います。
それは燃費を気にしない乗り方になってきたからです。
2,3ヶ月前はガソリンがまだ高かったですよね。
この時はやはり燃費を気にしながら乗っていました。
急発進、急加速なんかはあまりせず
タイヤの空気圧もパンパンに入れていました。
ガソリンが安くなりそんなこともあまり気にしなくなってきているのか
たぶん乗り方が素直に燃費の下がりとしてあらわれてきたのだと思います。
やはりガソリンがいくら安くなったといえ
燃費はいいにこしたことはないですよね。
今日からまた燃費向上作戦開始です。
また燃費は報告します。