techamenさんのブログ -4ページ目

techamenさんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨夜、現場監督から

基礎工事終了の連絡がありました



あれ?自分で現場確認しないの?

と思われる方(^^;

見てますよ~✌  でも、要所要所だけで

あとは設計図や仕様書と差異が

ないかとかです。



現場はキレイだし

いらぬプレッシャーはかけたくないので

作業中は行きません。



賛否あるでしょうが

監督の経験上  お施主さんが

来ると仕事が遅くなる(>_<)



だから、極力行きません。



会社や職人がダメならともかく

大丈夫なら

要所だけ押さえれば

大丈夫!

水を買うことに抵抗ある?ブログネタ:水を買うことに抵抗ある? 参加中
私はない
水を買うことに

抵抗は、『今は』ありません



以前は、日本の水道は


世界的に見ても、安全でおいしいと


水を買うことに 否定的でしたが



仕事上、水道管や関連設備の

工事に携わるなかで

一般的な感覚で、

水道管はメンテナンスフリーと

思ってる人が多く、

鉄製の水道管は実は

サビサビ…(>_<)


浄水場でキレイでも

口に入るまで、それは維持されてない(TT)


鉄分が補われていいんだなんて人も

いますが、やっぱり

異物は異物です



買えば、それはないだろうし

あっても担保される(補償など)ので

いまは、ウォーターサーバーを

使ってます
水を買うことに抵抗ある?
  • ある
  • ない

気になる投票結果は!?

昨年末より

新居 着工しましたおねがい



自分自身、二級建築士で



ハウスメーカー 監督経験者で



自分で分離発注も考えましたが



今の仕事をやりながらの



現場管理は難しいショボーンショボーンショボーンショボーン



また、なんか不良があった時も



諦めるしかなくなるので



ハウスメーカーに依頼しました




ネットでも賛否はあるけど



自分の予算と希望間取りだと



アキュラホームがベスト


ま、削れるとこはとことん削って



コストダウン頑張ります