今日もむかし未来
Every Thursday
RETRO FUTURE@club Lover:z!!
open21:00~mid night
Dj
ISHIURA
Da-Funk
omo-tech
Ton
SE-5
and more
CLUB LOVER:z
〒460-0005
愛知県名古屋市中区東桜2-22-22曙ビルB1F
TEL 052-932-0226
2週間ぶりなんでなんだか今夜は久々に感じるw
てな感じで平日から遊びたいかた!ふら~としれ~とお越しを♪
RETRO FUTURE@club Lover:z!!
open21:00~mid night
Dj
ISHIURA
Da-Funk
omo-tech
Ton
SE-5
and more
CLUB LOVER:z
〒460-0005
愛知県名古屋市中区東桜2-22-22曙ビルB1F
TEL 052-932-0226
2週間ぶりなんでなんだか今夜は久々に感じるw
てな感じで平日から遊びたいかた!ふら~としれ~とお越しを♪
Dont't Miss it!!
こんばんは!もうちょいでおはざす!
どーも!
いつもいるのかいないのか微妙!泣
と言われるomo-techです!w
何やらみなのツイート(Twitter)見てたら
女子大で数時間前に事件があったみたい。
頻繁に飲みに
メシ食いに
クラブに
買い物に、、、
個人的に2年くらい前に
アパレル販売として働いていたすぐご近所で、、、
悲しい限りなニュースDEF泣
しかしとても嬉しいニュースございます!
ていうか皆さんもうご存知ですよね??w
ん?しらないって?
、、、
んん!!??



あ!間違えたw
まっ!いいっしょ!www
ルービー大好きw
EMOTIONALでも
お馴染みDJ ISHIURA氏が率いる
Q.B.C 2nd Album【Where Im from】
ついに1/19本日発売!!








私もちろんすでにチェック済み。お先にさーせ~~んw
アルバムの収録曲の中でも
5 On That feat. Tableek (Maspyke)
と
Whattup feat. Dave Ghettoがマジ好き♪
どの曲も間違いない!
【以下抜粋】
ブラックミュージック愛に満ちたソウルフルなネタが光る!名古屋の地下を盛り上げ続けるビートメイカー・チーム、1stラップアルバム!
愛知は名古屋でDJを続けること10年以上。ピートロックやスラムヴィレッジ、カットケミストやQバート、ファーサイドなど数え出したらキリがないが、レジェンドの来日名古屋ステージにはこの男あり!なDJ ISHIURAを中心とするビート・メイキングチームによる、ファン待望のラップアルバムが登場! レコ屋を経営していたDJ ISHIURAとKAWAZIの黒い指がら生み出される珠玉のビート全11曲中9曲に本場US・NYCのMC勢をfeat。ここ日本でも人気のTABLEEK(MASPYKE)をはじめ、9THワンダーのプロダクションとカウンターフロウからのリリースで話題を呼び、07年のジャジージェフのアルバムへの参加でも抜群のクオリティを見せたDAVE GHETTO、さらには無名ながらスキル充分の盟友WILDELUXが参加。サンプリング中心で90'sHIP HOP CLASSICのど真ん中なアンダーグランド~常に向かい合う現場とクラウド達との中で生まれた、現行のシーンを意識した作品まで幅広くHipHop好きを取り込む。ありきたりなメロウな作風の日本人アーティストと違い心底惚れたUSシーンを強く意識、DJ Mitsu the Beats,Grooveman Spot氏らに通じる世界を持つ。小気味のいいビートとフロウが抜群の相性を見せる、内容で勝負した作品! マスタリングはCUT CREATORSのSUI氏!
【THE 33 KING RECORDS】
DJ ISHIURAがかつて運営していたレコードショップからその形態をレーベルへと移行させる。現在はMIXを中心にリリースを重ねている。
■Quality Beat Center (Q.B.C)
09年2月にDJ ISHIURAを中心に、彼が経営していた名古屋のレコードショップ"THE 33 KING RECORDS"にてMAD FUSION、KAWAZIの3人によって結成されたビートメイカーチーム。インスト・アルバム「THE 33 KING」を発表後、MAD FUSIONが脱退するも、ポジティブにフルアルバムの製作に取り掛かる。 DJ ISHIURAその後も数々の夜を重ね、DJ BAKU 「12JAPS」 リリースパーティ(in NAGOYA) をはじめ、DJ JIN (RHYMESTER)、GAGLE、DJ KENSEI、KASHI DA HANDSOME等を招聘、名古屋の地下を盛り上げるに欠かせない人物となっている。
Today!!
2011.1.19.Wed on sale!!
Q.B.C 2nd Album
Where Im From
¥2100(tax in)
どーも!
いつもいるのかいないのか微妙!泣
と言われるomo-techです!w
何やらみなのツイート(Twitter)見てたら
女子大で数時間前に事件があったみたい。
頻繁に飲みに
メシ食いに
クラブに
買い物に、、、
個人的に2年くらい前に
アパレル販売として働いていたすぐご近所で、、、
悲しい限りなニュースDEF泣
しかしとても嬉しいニュースございます!
ていうか皆さんもうご存知ですよね??w
ん?しらないって?
、、、
んん!!??



あ!間違えたw
まっ!いいっしょ!www
ルービー大好きw
EMOTIONALでも
お馴染みDJ ISHIURA氏が率いる
Q.B.C 2nd Album【Where Im from】
ついに1/19本日発売!!








私もちろんすでにチェック済み。お先にさーせ~~んw
アルバムの収録曲の中でも
5 On That feat. Tableek (Maspyke)
と
Whattup feat. Dave Ghettoがマジ好き♪
どの曲も間違いない!
【以下抜粋】
ブラックミュージック愛に満ちたソウルフルなネタが光る!名古屋の地下を盛り上げ続けるビートメイカー・チーム、1stラップアルバム!
愛知は名古屋でDJを続けること10年以上。ピートロックやスラムヴィレッジ、カットケミストやQバート、ファーサイドなど数え出したらキリがないが、レジェンドの来日名古屋ステージにはこの男あり!なDJ ISHIURAを中心とするビート・メイキングチームによる、ファン待望のラップアルバムが登場! レコ屋を経営していたDJ ISHIURAとKAWAZIの黒い指がら生み出される珠玉のビート全11曲中9曲に本場US・NYCのMC勢をfeat。ここ日本でも人気のTABLEEK(MASPYKE)をはじめ、9THワンダーのプロダクションとカウンターフロウからのリリースで話題を呼び、07年のジャジージェフのアルバムへの参加でも抜群のクオリティを見せたDAVE GHETTO、さらには無名ながらスキル充分の盟友WILDELUXが参加。サンプリング中心で90'sHIP HOP CLASSICのど真ん中なアンダーグランド~常に向かい合う現場とクラウド達との中で生まれた、現行のシーンを意識した作品まで幅広くHipHop好きを取り込む。ありきたりなメロウな作風の日本人アーティストと違い心底惚れたUSシーンを強く意識、DJ Mitsu the Beats,Grooveman Spot氏らに通じる世界を持つ。小気味のいいビートとフロウが抜群の相性を見せる、内容で勝負した作品! マスタリングはCUT CREATORSのSUI氏!
【THE 33 KING RECORDS】
DJ ISHIURAがかつて運営していたレコードショップからその形態をレーベルへと移行させる。現在はMIXを中心にリリースを重ねている。
■Quality Beat Center (Q.B.C)
09年2月にDJ ISHIURAを中心に、彼が経営していた名古屋のレコードショップ"THE 33 KING RECORDS"にてMAD FUSION、KAWAZIの3人によって結成されたビートメイカーチーム。インスト・アルバム「THE 33 KING」を発表後、MAD FUSIONが脱退するも、ポジティブにフルアルバムの製作に取り掛かる。 DJ ISHIURAその後も数々の夜を重ね、DJ BAKU 「12JAPS」 リリースパーティ(in NAGOYA) をはじめ、DJ JIN (RHYMESTER)、GAGLE、DJ KENSEI、KASHI DA HANDSOME等を招聘、名古屋の地下を盛り上げるに欠かせない人物となっている。
Today!!
2011.1.19.Wed on sale!!
Q.B.C 2nd Album
Where Im From
¥2100(tax in)