teratermはターミナルソフトとしては歴史と知名度が高い。私自身もつい先日までその一択であった。

 

しかしである。macユーザーはコマンドプロンプトでそのままsshができたりするらしい。で、windowsでもPowerShell用のものがあり、コマンドプロンプトでも使えるという報告があったが、コマンドプロンプトではteratermより操作性が劣る。

 

他に何かないか探したところ、RLoginの評判が良かったので試してみたところ、使い勝手が良かった。

 

具体的にはteratermではID/パスワードをスクリプトファイルで作成する必要があるが、RLoginは設定画面でOKである。複数サーバの登録でき、選択肢から選べば接続できる。

複数の保守案件を担当していると、これはとても大変に助かる。

 

また、試していないが、踏み台が多段階でも対応しているそうだ。目的のサーバーに素早くアクセスできる。

 

若干、設定は必要である。例えば、teratermでは画面上で文字列を選択するとそれがペースト対象になる。しかし、RLoginでは同様に動作するようには設定画面で設定が必要である。

 

そんなこんなで、私自身はRLoginに完全に乗り換えてしまっている。