Webサイトでアンケートなどがあり、郵便番号とか電話番号とかを入力する必要があることがよくある。
そのときに

「なんでハイフン抜きで入れなきゃならないの?」

と思う。そんなもん、処理でなんとでもなるだろうに。文字コードの関係でそうせざるを得ない?半角しか入力できない項目にそういうことがあるのだろうか?

実際、それだけの改善(ハイフンの入力を許可し、処理側で対応するようにした。なお、ハイフンが入っていなくてもよしとしたが、ゼロ始まりの電話番号の場合はハイフンを要求するようにした。)だけで顧客から使いやすいと喜ばれたことがある。
技術的に無理なら仕方がないかもしれない。が、回避策はあるだろう。単に「元ネタがそうなっていたから」というようにしか思えないのだが、そのあたりはどうなのだろうか?エンジニアにとってはそのような部分は枝葉の部分かも知れないが、そういうところに配慮ができないエンジニアに仕事を任せたいとは思えない。
もっと一般人の感覚を理解する必要があるのではないか。というよりも、そういう感覚を持ち合わせていないとダメだろうな、と思う。