ちょっと調べごとをしていたら、おお!こんな本も出ているのか。是非読んでおきたいと思うモノが数冊あったので紹介する。読書の秋、その1。

まず、既に持っている本

[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 ‾スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省.../安井 真伸

¥2,919
Amazon.co.jp


ネットで見て、入手したくなった本。

[Web開発者のための]大規模サービス技術入門 ―データ構造、メモリ、OS、DB、サーバ/イン.../伊藤 直也

¥2,709
Amazon.co.jp


次の2冊も欲しい。

Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS .../山本 陽平

¥2,699
Amazon.co.jp

Googleを支える技術 ‾巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)/西田 圭介

¥2,394
Amazon.co.jp

パソコン上でプログラムらせるくらいなら不要な知識かも知れないが、今やサーバーに処理の大半を任せてしまうサービスが多い。ならば、それをいかに支えるか、は経営的課題ともいえるかもしれない。

とりあえずは、今の仕事場に導入するインフラを検討する前にしっかり読んでおきたい。