Linuxジャパンの水口社長の企画のお手伝いをして参りました。

http://ameblo.jp/roppongi-midtown/entry-10666238087.html

こういうサポート的な仕事の場合、「手伝っている」という感覚ではうまくいかない。「主催者である」という気持ちで臨むことも重要である。なるだけは水口社長のやらんとしていることを理解して行動するようにはした。少しは役に立てたと思う。

今日は目標としていた人数を達成できたらしく、めでたしめでたし。雨も降らずに良かった!また、撮影に応じて下さった方々がいい方ばかりで、ホントに助かった。
次回お手伝いする際には、より円滑にコトが運ぶように用意しておきたい物もある。


終わって食事をしながら、この先の展開を簡単に話し合った。って、私が勝手なことを思いつきで言っただけであるが・・。もしそれに関連してイベントを実施するなら、是非とも裏方の仕切りを、業者に頼む場合でもスタッフとして(業者を仕切るの方がうまくいきそうだが)参加させて頂こうと考えている。


また、別件でお仕事のお話も頂いた。ありがたいことだ。帰り道、水口社長と別れた後の帰宅途上で構想は練ったが、先方のニーズと合うのかどうか、一度話をする必要があると思う。


さて、明日は平日。普通に仕事である。