現在、仕事で VB 6.0 のDLLのソースなんかを Excel や Access に移行している。移行する自体はたいした労力ではない。しかし、コードを綺麗にするのが一苦労だ。

最近はAccessを使うことが多くなってきている。できれば処理系だけにしたいのだけれど、AccessをDBとしても使わざるを得ない。まあ、一般的な使い方と言えばそうだ。

そんなこんなをしていると、「ああ、これは共通モジュールにできる」と、そこそこまとまりが出てきた。ブログテーマと仕事が一致しているので、ネタも事欠かないが、帰りが深夜なので書く間がないものの、ようやくFramework第一弾をリリースできるんではないか?という気になってきた。

かなり明確化してきているので、年内には出せるだろう。ちなみに、併せてVBAお作法指南も充実を図るべく、徐々に形式を調えている。

今回ばかりは突っ走ろうと思う。