SQL 文で Having を使えていない人がいた。RDBを触る以前にSQL文を覚えようとしていた頃はそんなこと、あったなあ。
さてさて。Havingは検索結果に条件を付けられるモノである。
・集計結果のグループ人数が10以上のデータ
とか、そういう使い方ができる。
実態のデータベースも書かずに例文を、というのはやめておくが、これによりSQL文を分割せずに済むことがよくある。
ただし。処理の回数が短ければいい、というものではない。情報システムはメンテナンスが重要なので、それができないような組み方はしないこと。まあ、使うにしろほどほどに、ってことで。
さてさて。Havingは検索結果に条件を付けられるモノである。
・集計結果のグループ人数が10以上のデータ
とか、そういう使い方ができる。
実態のデータベースも書かずに例文を、というのはやめておくが、これによりSQL文を分割せずに済むことがよくある。
ただし。処理の回数が短ければいい、というものではない。情報システムはメンテナンスが重要なので、それができないような組み方はしないこと。まあ、使うにしろほどほどに、ってことで。