今、AppleのiPadが注目を集めている。が、似たようなもので、数年前にorigamiというものがあった。

origamiが発表されたころは、ウィルコムのzero3が流行ったころだと記憶している。確か知り合いとの会話で、私がorigamiに興味がある旨を話したら、大きすぎるからzero3のほうが、というのが大勢の意見であった。そう、origamiはコケるだろうと。

実際、そのとおりになったのだが、ではiPadはなぜ受け入れられるのか? 
おそらく
・通信は当然のものとしていること
・携帯電話のように月額いくら、ということにしていること
ではないかな、と思う。

origamiが復活し、e-mobileと組めば、それなりにいけるのでは?ただ、100円パソコンと競合するか。
開発側からすればFlashが使える、という点でorigamiなのだが。