willcomのPHS(もう、PHSなんて区別しなくても、携帯という呼称でいいんじゃないか?)、スマートフォンと呼ばれる WS011SH。これがいきなり「バイブなりっぱなし」になった。常日頃バイブモードにしていなかったら何らかの音が鳴りっぱなしになったんじゃないだろうか。

電池の消耗も激しいので、安全運転モードに変更したが、LEDは明滅し続ける。

電源OFFして入れ直しても駄目。なんか別のメッセージに囚われて、インターネットで調べても駄目。

試しにバッテリーを一回はずし、少ししてから装着し直してから電源を入れてみた。すると、ビンゴ!うまくいったではないか。
Windows Mobile で何か変なプログラムが動いてしまったのか、ウィルスプログラムか?

もう一度同じ事象がでたら再現方法を探ってみる。