ウェブクリエーターシンジケートのカンファレンスに出席するにあたり、新宿からのバス便はすでにないらしく、自動車で向うことにした。
ちなみにこれは、11/14(土)13:00~ 群馬の太田市、で開催されるのは先日も書いたとおり。
で、地図で周囲を見ると・・。太田からほど近くに「足利」がある。日本史で習ったことのある「足利学校」のある地だ。歴史の舞台になったところには足を伸ばしたい。特に、足利学校と金沢文庫は学生のころから行ってみたかったポイントである。早起きして車を飛ばそう。
なお、足利は森高千里の歌の舞台にもなっているとか。渡良瀬橋?とかいう曲があるそうだ、ってことはここは渡良瀬川。小学校で習った田中正造、足尾銅山といったものの舞台である。これにも興味があるが、調べて近くに資料館があれば寄ってみようと思う。
ちなみに、足利のこの数年の話題で記憶があるのは「足利銀行」と「巨大ショッピングモールの出現」である。どんな町だろうか楽しみである。
さて、太田市で知っていることといえば「富士重工業のお膝元」「外国人、とりわけブラジル人が多い」ということ。昨今の不況でどうなったのかも心配である。
また、学校教育の「英語特区」だったはずで、小中学校の授業を英語で行う、ということをやっていた記憶がある。教育情報化コーディネータ2級保持者としては、教育関係者の方がいらっしゃったらその辺の話も聞いて、情報化で何か助けになること、なっていることがないかをインプットしておきたい。
開催は来週の今日。私がアウトプットする以上にインプットに期待しつつ。
<追記>
もう少し先には佐野が。昨今、ラーメンとかショッピングモールとかで有名になっているが、ここは今回は止めておこう・・。
ちなみにこれは、11/14(土)13:00~ 群馬の太田市、で開催されるのは先日も書いたとおり。
で、地図で周囲を見ると・・。太田からほど近くに「足利」がある。日本史で習ったことのある「足利学校」のある地だ。歴史の舞台になったところには足を伸ばしたい。特に、足利学校と金沢文庫は学生のころから行ってみたかったポイントである。早起きして車を飛ばそう。
なお、足利は森高千里の歌の舞台にもなっているとか。渡良瀬橋?とかいう曲があるそうだ、ってことはここは渡良瀬川。小学校で習った田中正造、足尾銅山といったものの舞台である。これにも興味があるが、調べて近くに資料館があれば寄ってみようと思う。
ちなみに、足利のこの数年の話題で記憶があるのは「足利銀行」と「巨大ショッピングモールの出現」である。どんな町だろうか楽しみである。
さて、太田市で知っていることといえば「富士重工業のお膝元」「外国人、とりわけブラジル人が多い」ということ。昨今の不況でどうなったのかも心配である。
また、学校教育の「英語特区」だったはずで、小中学校の授業を英語で行う、ということをやっていた記憶がある。教育情報化コーディネータ2級保持者としては、教育関係者の方がいらっしゃったらその辺の話も聞いて、情報化で何か助けになること、なっていることがないかをインプットしておきたい。
開催は来週の今日。私がアウトプットする以上にインプットに期待しつつ。
<追記>
もう少し先には佐野が。昨今、ラーメンとかショッピングモールとかで有名になっているが、ここは今回は止めておこう・・。