実は、Frameworkを何で作ろうか迷っている。
恐らくは次の4つの選択肢がある。
・Microsoft Excel
 そのままExcelで作れば、というもの。xlsかxlaで提供。これだとソースコードも公開できるが、パフォーマンスは悪そう。

・Microsoft Office Developer Edition
 Office 2000 / XP で提供されていた。DLLも作れる。が、今は2007の時代。いつまでもこれを使い続けるのもどうかと・・。

・Microsoft Visual Studio Tool for Office (VSTO)
 実は、ライセンスを持っていたのだがどこかに失念していて、触ったことがない。アプリにExcelとかを組み込むモノじゃなかったか??ということで、これは一番なさそう。

・Microsoft Visual Studio
 手持ちの2005では、Officeアドインが作成できる。で、試しにExcelで使ってみたらちゃんと動いた。.net Framework 2.0 必須なのはいいとして、.net になって変わった部分、例えば null の吸収をどうしよう?などがある。

開発効率を考えるとVisual Studio なのだが、ちょっと悩んでいる。