知り合いから「VBAでキーロガーを作っている」という話を聞いた。
耳を疑った。なんでそんな面倒なことを?と。すると「仕事場で導入するソフトは制約があるため、exeは許可なく導入できないがVBAはいいらしく、上司がキーロガーを欲しがっていて依頼してきたため」とのこと。

どうやらメールソフトはOutlook系らしく、怪しいメールを送ったりしていないか、を知りたいらしいのだ。
そこのポリシーとして、そういうのもありかな、とは思えなかった。そういうのって、メールサーバーに仕込めえばいい話で、キーロガーにする必然性はあるのか?というのが正直な感想であった。

しかし、VBAの技術としてはかなり高度な部類であったため、技術論として話を聞いていたが結構面白かった。その人はIT系エンジニアでもなんでもないため、プログラミングがそれほど得意なわけではない。ネットではそういう情報がないのでC言語の情報なんかを調べ、なんとかかんとか実用に漕ぎ着けられそうだとのことだった。

最近はよく調べずに何でも質問する人も多い。先達が居ればその知識を分けて貰えてやりたいことが早く済む、という点ではいいだろう。しかし、ITの技術者を名乗っている人がそういうことでは困る。体系的な知識が付かず、応用も利かず、「誰にでもできる仕事」しかできないことになる。
その流れと真反対の行動で、苦労しながらも作り上げた根性には敬意を表したい。