localhost というと 自PCを指す。そのIPアドレスは 127.0.0.1 である。127.0.0.1が自PCであるのはともかくも、なぜ localhost という英文が自分を指すのか?簡単に言ってしまえば hosts ファイルに記載があるからである。
hosts ファイルは Windows XP であれば C:\Windows\sysytem32\device\etc にあるだろう。テキストファイルで開くと何か書いてあるが、「英字で書かれたものはこのIPアドレスに」という交通整理をするものだ。ここに記載できるのはローカルアドレスのみならず、グローバルアドレスも書ける。
ここを書き換えれば、特定のサイトを別のサイトに、ということができてしまう。
話は飛ぶが、ネットワークの設定は、このhostsが分かればかなり敷居は下がるだろう。スイッチにしろ、ロードバランサーにしろ、応用はあるものの、宛先を解決するものだからだ。