Operaブラウザの、すごい!と思うところを挙げてみる。

◆「タブブラウザ」に見えて、実は「MDIブラウザ」である。

FirefoxやIEの7なんかは「タブブラウザ」である。Excelの「シート」のイメージで表示画面を切り替えることができる。ただ、同一ブックの別シート、つまり別タブは同時に閲覧することができない
「MDIブラウザ」のOperaは、Excelの「ブック」のイメージである。複数ブックを開けていてもウィンドウを並べて表示したり重ねて表示したりできるが如く、重ねて表示や並べて表示ができるのだ。

◆他のブラウザに成りすませる。

サイトによってはOperaだとはじかれるとか、対応していないとか、肩身の狭い思いをする。
しかし、サイト単位ではあるが「Internet Explorer」または「Firefox」に成りすますことで表示可能になることがある。

◆デザインが選べる

アメブロのスキン、のイメージ。アメブロは利用者がスキンを選べるが、Operaも外観を選択できる。標準だと2種類だが、設定操作の中でダウンロードして利用することができ、ユーザーが「ダウンロード」の操作をそれほど意識する必要がない。