顧客企業への商品紹介などの用途なのだが、文面の宛名名称を変えてメールを大量に送りたいものがでてきた。
メールを送付した証拠を残す必要があったり、メールの送信がうまくいったかの確認が取りたいのでメーラーソフトにデータを渡してやろう、と考えていたが、サンプルを作って広く使っていただくためには汎用性が必要である。そう考えるとExcelからメールを送付した方が楽である。で、送信アドレスとRepryアドレスを別にしておくと、返事はRepryに、エラーは送信アドレスに戻る。この方法でいこう。

VBAでのメール送信はしたことがないので調べてみると、ExcelではVBAで「ブックを添付して」というのは可能らしい。が、BASP21を利用すれば結構簡単に作れるようだ。
さて、何をつかおうか?

ネットワーク系を扱うときによく参照する書籍を確認

VBAによるTCP/IPプログラミング入門―HTTP,SMTP,POP3,FTPの基本がわかる (TCP・IP基礎シリーズ)/志村 康人
¥2,520
Amazon.co.jp
SMTPやPOP3をサポートしている。
私の環境では
・Outbound Port25 Blocking対策が可能か (Port 578の利用可能か)
・POP After SMTP 対応が可能か
である。

よくよく検討してみることにする。


---------------------------
POP After SMTP はメーラーでどちらを先にするかの切り替えだけだろう。これはどちらでもクリアできるはず。
ざっと書籍を見た限り、Outbound Port25 Blocking対策が可能である。
BASP21はというと、WSOK32.DLLを呼んでいる・・。上記ではMSWINSOCK.OCX・・。まあ内容は似たようなもんだろう。ラッピングしている分だけBASP21の方が高機能のようだ。