いささか話題が遅いが、大きなインパクトなのでアップしておく。


http://www.microsoft.com/interop/docs/officebinaryformats.mspx


直接VBAのユーザーには関係しないかも知れないが、こういう仕様がオープンになると、該当するOfficeドキュメントを開くことなくプログラムで解析することができる。その解析プログラムをVBAで組むかどうかは別の話。おそらくはC等の方が便利だろう。個人的にはDelphiなんかを使ってみようかと思ったりしている。


なお、内部の構造は、Excelに関して言えばBiffという形式であることはExcel97の時に書籍が出ていた(Excel97 デベロッパーズキット という書籍)。その内部構造を知ってどうなるかは別として、購入した。当時はExcelマニアに近かったかもしれない・・。