Excelはアプリケーションと同じファイルにデータが同居している。そのデータだけを扱うならこれほど便利なものはないのかもしれない。


J-SOXでも「アプリケーションを洗い出したつもりが、スプレッドシートが残っていたというケースは多い」らしい。

他の物はどうか?

Accessはデータベースとして認知されるだろう。WordやPowerPointは「データがテキストや図表」であることがほとんどなので問題は極めて極小化される。

Excelはテキストに近いとこをする場合とデータ加工をする場合とがあるが、作った人は「システム」という認識は薄いのだろう。かくして宙に浮くわけである。

 

そういう意味で、Excel VBA はかなり特異なプログラミング言語なのかもしれない。システムとしてはかなりニッチなのかもしれないが、それぞれ専用なら使い勝手はよくできる。


話はそれるが、システム、という意識が薄いのは結構なことである。汎用的ではなく、そのデータに結びついた事柄なのであれば便利この上ないだろう。


意外と、 そういう使い方が多いのかな?という気がしている。