先日のFlash Player インストールトラブル  であるが、試していないものがあったのでやってみた。


解決方法はここにあった。

http://kb.adobe.com/selfservice/viewContent.do?externalId=fb1634cb&sliceId=2

SOLUTIONに手順が書いてある。注釈付けて訳しておく。

1. SubInACL というツールをマイクロソフトのサイトよりダウンロードする。  (リンク先にある英語版でよい)

2. SubInACL をインストールする。  (通常は C:\Program Files\Windows Resource Kits\Tools\ にインストールされる - 以下、[実行フォルダ]と呼ぶ)

3. reset_minimal.zip をアドビのサイトよりダウンロードする。 (リンク先にある英語版でよい)

4.~5. reset_minimal.zip を解凍する。中に reset_minimal.cmd があるので 2. と実行フォルダに入れる。

6.~9. 実行フォルダの reset_minimal.cmd をダブルクリックする。ウィンドウが開き処理が流れる。「続けるには何かキーを押してください」というようなメッセージが出るまでPCの操作はしない。そのメッセージが出たら何かキーを押す。  (計測していないが、私のマシンでは30秒くらいだったかと思う) 

10.  Flash Player をインストールする。  (リンク先からでもよいが、私はFlashコンテンツを含むサイトを表示させたらインストールできた)


参考になれば。