さて、シート上にボタンを配置するだけではなく、チェックボックスやらラベルやらを配置するようなこともある。私の経験したところでは、検索条件や件数をシート上のラベルに出すようなことがあった。
その場合、「ラベルやボタンをマウスカーソルでクリックするとフォントサイズが変わる」という事象が発生した。
推測だが、やはりコントロールの描画能力が不十分だからではないだろうか?これを防ぐ方策は今のところ見つけていない。ラベルなら回避できるかもしれないが、ボタンやチェックボックスなどは難しそうだ。
※Microsoft Office 2000/Visual Basic プログラマーズガイド(Microsoft Office 2000 Developer Edition に同梱されている資料)によると、ボタンやらチェックボックスやらは「コントロール」と呼ぶそうだ。昔、こういうのを「コンポーネント」と呼んでいたような記憶があるのだが、記憶違いかも・・。コントロールというと別のイメージがあるので、すぐ「コンポーネント」などと誤表記する場合があるので、その際はあたたかく見守るか、ご指摘いただければと存じます。