「Windowsではテキストファイルに隠し情報を入れることができる」らしい。


なんでもMacのファイル形式との互換性を取るためだかとで・・。




テキストファイル自体のファイルサイズは表示上変わっていないので、通常はまったく分からないだろう。


現状、書き込み方は覚えているが、書いた情報を読み出す方法をすっかり忘れてしまった・・。ちょっと調べ直すことにする。




興味があるのは


・バイナリエディタで読むとどうなるか?


・VBAで隠し情報を読み書きさせることは可能か?


というあたりである。




これにより、アプリケーションの定義ファイルで隠しておきたい情報がある場合などに応用できないかと考えている。更に暗号化しておけばより強固にできそうである。