ExcelVBAでシステムを作成する時の鬼門は、何と言っても「Excel自身」だと思う。便利である反面、「コレ何?」ということがある。


インターフェースをExcel、データは外部データベースとしていると、外部データベースの内容をレコードセットからセルに一気に貼り付けることは当たり前のように行うが、そのとき設定しておいたはずのセルの書式を無視されることがある。「あれ?カンマ編集してるはずなのに」とセルを選択して抜けるとカンマ編集されたり・・。


回避方法は見つけた。が、動作保証されているのかどうかは謎だ。なので別の機会に紹介することにしよう。




もしかすると他所では発生していないのか?とたまに不安になるが、開発環境と客先では発生する。




Excel自体もそこまでテストして出荷していないだろうから、仕方の無いところかもしれない。