奥伊予の山間地域での無農薬野菜作り
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

雨が降る前に畑いじり

お休みしていた間に烏骨鶏鉸の雛鈊が8羽誕生してました煜
3月7日に最初の1羽が誕生して
3月8日 2羽
3月10日 2羽
3月13日 3羽
と、卵から誕生しています。
まだ親鳥が卵を18個抱え込んでいるのでヒヨコ鈊が増える予定です煜
 
産まれたヒヨコ鈊を直ぐに親鳥鉸から離して、今はコタツの中で段ボールに入れて育ててます(笑)
毎日が競馬日和-Image234.jpg
毎日が競馬日和-Image235.jpg
手の平の中で眠ってました。
毎日が競馬日和-Image236.jpg

毎日が競馬日和-Image242.jpg
スナップえんどうが延びてきたので支柱立てしました。
毎日が競馬日和-Image240.jpg
苺をプランター植えしています。
横にあるのは犬小屋を改良して蜜蜂の巣箱です。
来てくれると良いのですが。

毎日が競馬日和-Image2381.jpg
今畑にきてます煜
ジャガ芋植え付け用畑を耕そうと来たけど、最近お疲れ気味で中々進まないですよ汗
いつも脱線して別な物を植え付けしてます煜
昨日は桃太郎トマトを6本植え付けしました。
後は脇芽が出て来たらそれをポットで増殖させる予定です。

毎日が競馬日和-Image2431.jpg
畑の畦道に梅の苗木3種5本、プラム苗木1本、ゆすら梅苗木2本、さくらんぼ苗木2種2本植え付けしました煜
実が付くのは2~3年後かな溿
楽しみが又ひとつグッド!増えました煜

3月14日(日)中山競馬ランク評価

03/14(日)中山競馬
1レース
A評価
[◎⑨○①▲③]
B評価
[△⑤△②△⑥]
C評価
[×⑭×⑦×⑪]
 
2レース
A評価
[◎⑦○⑨▲⑫]
B評価
[△⑧△④△⑪]
C評価
[×⑤×①×⑬]
 
3レース【見送り】
A評価
[◎○▲]
B評価
[△△△]
C評価
[×××]
 
4レース
A評価
[◎⑤○⑫▲⑭]
B評価
[△②△⑪△⑥]
C評価
[×⑬×⑧×⑨]
 
5レース
A評価
[◎④○⑦▲⑩]
B評価
[△⑯△⑨△⑮]
C評価
[×⑥×⑧×①]
 
6レース
A評価
[◎⑩○①▲②]
B評価
[△⑨△⑧△⑪]
C評価
[×③×⑦×⑥]
 
7レース
A評価
[◎①○⑩▲⑨]
B評価
[△⑤△⑭△⑥]
C評価
[×⑪×④×⑦]
 
8レース
A評価
[◎④○①▲⑪]
B評価
[△⑬△⑧△⑦]
C評価
[×⑥×⑫×③]
 
9レース【房総特別】
A評価
[◎⑦○④▲⑪]
B評価
[△③△⑨△⑧]
C評価
[×⑤×⑩×⑫]
 
10レース【東風ステークス】
A評価
[◎⑪○⑥▲②]
B評価
[△⑨△⑬△①]
C評価
[×④×⑦×③]
 
11レース【中山牝馬ステークス】
A評価
[◎⑯○⑦▲⑧]
B評価
[△⑥△⑬△⑫]
C評価
[×③×④×⑭]
 
12レース
A評価
[◎②○⑫▲③]
B評価
[△⑪△⑦△⑧]
C評価
[×⑩×①×④]

3月14日(日)阪神競馬ランク評価

03/14(日)阪神競馬
1レース
A評価
[◎⑮○③▲②]
B評価
[△⑨△⑭△④]
C評価
[×①×⑫×⑤]
 
2レース
A評価
[◎⑥○⑩▲③]
B評価
[△④△⑨△⑧]
C評価
[×⑭×①×⑫]
 
3レース
A評価
[◎⑥○⑭▲⑩]
B評価
[△⑦△⑧△④]
C評価
[×⑨×⑤×②]
 
4レース
A評価
[◎⑩○④▲⑬]
B評価
[△②△⑭△⑥]
C評価
[×⑨×⑧×③]
 
5レース(見送り)
A評価
[◎○▲]
B評価
[△△△]
C評価
[×××]
 
6レース
A評価
[◎⑥○⑤▲⑭]
B評価
[△⑯△②△⑩]
C評価
[×⑪×⑮×①]
 
7レース
A評価
[◎⑥○③▲①]
B評価
[△⑩△②△⑮]
C評価
[×⑤×⑭×⑬]
 
8レース
A評価
[◎⑩○⑤▲⑫]
B評価
[△⑦△⑥△③]
C評価
[×⑧×⑪×⑨]
 
9レース【淡路特別】
A評価
[◎③○②▲⑦]
B評価
[△①△⑤△④]
C評価
[×⑩×⑧×⑫]
 
10レース【甲南ステークス】
A評価
[◎③○⑥▲⑭]
B評価
[△⑦△④△⑫]
C評価
[×⑬×⑩×⑤]
 
11レース【フィリーズレビュー】
A評価
[◎⑭○⑮▲⑥]
B評価
[△③△⑧△⑪]
C評価
[×②×⑯×⑦]
 
12レース
A評価
[◎①○③▲②]
B評価
[△⑬△⑥△⑩]
C評価
[×⑭×⑦×⑮]

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>