たまにお茶を使った料理もするのですが、暑い盛りのこの季節になると食べたくなるのが茶粥です。

小さいころによくほうじ茶の茶粥を祖母が作ってくれたのですが、これが美味しかったのですよね・・・。
今ではせっかくだからと紅茶で茶粥を作っていますが、今回は南インドのニルギリ紅茶で作ってみました。


作り方は普通の茶粥と同じで、単にほうじ茶や緑茶を紅茶に置き換えるだけ。

面倒くさがりの皓斗は、規定量のお米と紅茶を炊飯器にいれておかゆモードでスイッチオンするだけです。


今週末はまた格好の行楽日和で大変な暑さでしたが、こんな時ほど冷やした茶粥は美味しいですね♪
今日はお昼ご飯にさらっと流しこんでいました・・・。

せっかくですから、お粥に使ったのと同じく、お茶もチャムラジ茶園のニルギリで。


お茶碗に小皿、お湯のみとすべて友人の成田の陶芸家・小野満全登さんの作品です。
器が素敵だと、茶粥にお漬物とシンプルそのものな食事もずいぶんお洒落になりますね~v

茶粥だととてもお手軽で簡単なので、余った茶葉があった際はこうした形で消費していくのも良いですね。


お教室の詳細はお教室のホームページ にて!
レッスンのお申込み・お問い合わせなどはこちら
お教室のFacebook  と ツイッター はこちらに・・・。
ブログ更新のお知らせと日常のちょっとしたこと、紅茶や英国についてつぶやいています。


ブログランキングに参加しています。↓ポチっと応援クリックよろしくお願いします!

ペタしてね