2011年 3月 11日



鼻歌まじりに のんびり歩いて 行こうじゃないか


忘れてはいけない日





けど・・・今だから、今だからこそ思ってしまう。


数年後、忘れてしまっていないだろうか と。


忘れない自分がいられるのだろうか と。




ふぅ…


ご無沙汰しておりました。

僕は地震当日、静岡にいて大きな横揺れを感じたくらいでした。

その後の富士宮の地震も、こちらではちょっと大きく揺れた程度。


この画は地震があった日の夜、帰り道で撮影したものですが、このときは地震の被害も知らず、なんとなく撮ったものでした。

それが今では節電でこの風景は見れない状態。

地震被害は停電くらいの僕にとっては、少し離れたところの現状がまるで別世界に感じることもあります。

今至るところで電池や食料などが消えつつあるけれど、阪神淡路大震災後もいくつもの大地震があって、でも防災の「ぼ」の字すら気にしていなかった人が、僕も含めて多かったのでしょう。

(中には被災地の親族への配給を考えてのこともあることはわかっていますが)


だから思うのです。


この震災が落ち着いて、いつもと変わらない日々を過ごし始めたとき


この日のことを

たくさんの涙を

忘れてやいないだろうかと。



被災地の、被災者たちの痛みを

僕たちはどれだけ

感じ取れているのかと。