今一番欲しい家電 ブログネタ:今一番欲しい家電 参加中

[ 今一番欲しい家電 ]

さきほど静岡では水曜どうでしょうの最新作が放送されました。

夏に収録したという情報からなんら音沙汰もなかったどうでしょう班。

忘れた頃にやってまいりました(笑)

本場北海道ではもうすでに第一週が放送され、順次各藩にて放送されているようで、ここでは比較的早い放送のようですね。
第一週目、つまり、どうでしょうが新作では何をしたのかということについては4年ぶりのどうでしょうを待ち望んでいた方のためにちょっと口を閉じようかと思います。

今の時代簡単に彼らが何をしたのか知ろうと思えば知れるのですが、僕もこちらでも比較的早く見れるということで彼らが何をしたのか放送まで我慢してましたから。

いや、でもここに辿りついた人たちは彼らが何をしているのか知っているのかな?

まぁとりあえず、です。
第一週目、かなり楽しんで見させていただきましたよ!!
なんかね、見ているこっちも緊張してしまうって言うね(笑)
前枠のどこかそわそわした感じ、本編最初のぎこちなさ、これぞどうでしょうクオリティ!
どうでしょうが終了してからかなり時がたちますが、あの雰囲気を出す番組ってないよなぁって。
このようなテイストの番組はいくつかありますし、どこかどうでしょうを意識しているかのようなものもありますが、やっぱり出演陣によって大きく異なるものになるんですなぁ。
そんな化け物番組が全何週になるかいまだ未定!という乱暴なまま始まりました。当分週1のお楽しみとなりそうです♪

さて、ブログネタです。
いやね、我が家もしっかり地デジ化の準備は出来ておりますが…いや、出来ているつもりでしたが、思えば完全に準備ができているとはいえないのです。
そう、我が家にはまだ地デジ対応のレコーダーがないのです!!
僕の生活にはかなり重要なレコーダー。
ドラマも映画もバラエティもどうでしょうもみんな撮りだめしておきたいお年頃。
今回のどうでしょうも一応録画してありますが、残念ながらアナログ放送。。。
彼らはついにハイビジョン対応したというのに!!

ぼくがHDDレコーダーを買った当時はまだ地デジ切り替えの始まりも始まりでして、それほど気にせず安かった未対応を買ってしまったのが運のつきか…
やはり家電製品は最新のものの方が後々後悔しないですむんだよなぁなんて。

広告を覗いてみればあらあらまぁまぁ、当時なけなしのお金で買ったものよりもお安い値段でブルーレイレコーダーが売っておられる…それでも高いのだけれど。
早くコチラも実装しないと・・・なんですけどね。


ふぅ…

それにしても、よく放送開始までネタバレがなかったなぁと思ったわけですが、逆に言えばどうでしょう班(大泉先生のみ)やどうでしょうバカさんたちが必要以上に意識しすぎていただけであるという事実も見えてしまったのかなと(汗)。もしくは目撃してもそれだけ愛を持ったバカさんたちが見守っていると、そういうことでしょうか。
何はともあれ、がんばれ、藤やん(笑)!