
[ 今年は豆まきする? ]
豆まきという風習はそれこそ小学校の行事以来見事に縁のないもののひとつです。
鬼を外に追い払おうにも家の中の鬼がすっかり腰を落ち着かせちゃったものだからなかなか帰らない。
福を家に呼んでいるのだけれど、交通の便が悪いのか、送りつけた地図が間違っていたのかいっこうにチャイムが鳴らない。
そんな年が長い間続いているものだから気がつけば 「豆まき」の風習は我が家にとってないものとなっております。
しかし、一方恵方巻きは?です。
恵方巻きという風習は確か関西の厄除け、厄落としの行事ですよね。
それがいつの間にかコンビニ戦線に狩り出され、気がつけばあっちもこっちも恵方巻き、ご飯もデザートも恵方巻きなんて状況ですね。
そんななか、我が家も例に漏れず恵方巻きに取り囲まれたわけです。
そして連日母のパートの都合上我が家に並ぶ恵方巻き。
さらに食べやすく切られた恵方巻き…orz
うん、えっと…母親らしいっちゃらしい。
とりあえず風習、ブームに乗ってみたものの、完全ににわかだから正直恵方巻きさえ食べられればそれでいい、みたいな。
もちろん方角は気にしない。
食べやすいサイズに切ったのだから一気に食べるも何もない。
そしてガンガン喋る。
まぁ、いいんだけどさ。
なんかこう、こうなっちゃうと完全にバレンタインデーはなんだかかんだか、みたいな戦略的に押さえ込まれてる気がしてしまうというか…
まぁね、何はともあれ風習が守られるということはいいことですよ。
たとえそれが現代的になろうとも、消え去ってしまうよりもましです。
鬼は外をもうあっさりと卒業した僕が言うのもなんですが、風習、風俗というのはちゃんと伝えていくべきなんでしょうね。
ふぅ…
ところで、こんなん買っちゃいました。
僕としてはUCは映像を見てから!!と思っていたのですが、欲しくなっちゃって。。。
まだガンダムUCを見てないけれどこの姿に惚れちゃったんだもの。。。
ガンダムユニコーン、もちろん変形前(?)がもう素敵です♪
ガンプラは映像を見てからとは決めましたが、これはいつなくなるかわかりませんからね。。。
安かったし。
うん、素敵買い物です。
我が家に福が来たかどうかはわかりませんが、少なくとも一角獣はやってまいりましたとさ。