恋人は年上がいい?年下がいい? ブログネタ:恋人は年上がいい?年下がいい? 参加中

[ 恋人は年上がいい?年下がいい? ]


私は年上 派!


僕がいいなって思う人は大抵年上さんです。


なんでかはわからないのだけれど

これって一種のマザコンなのだろうか?


前に友人が

女子高生ってなんかいいなって言っておりました。

なんか無垢な感じがいいのだそうだ。


さっぱりわからん…


無垢な感じっていうのはわかります。

非常に興味深い。

でも女子高生を恋愛対象に見るってことは20才過ぎてから

まったくなくなったというか

すごく…こう…あかぁぁぁん!!ってなる。



なんだろうなぁ。

年下なりの背伸び感を見せつけたいっていうのがあるのかな?

子犬が主人を守るような?

よくわかりません。



といいつつ、わたくし、年上とはお付き合いしたことございません…

どうも背伸びが足りないらしく

もともと小さな背中がより小さく見え

頼りになる背中とは程遠いらしい


といいいますか、だ。

このブログネタの結果を見るとどうも年上好きが多い様子。

これって需要と供給が成り立っていないじゃないか!!

ただでさえ 好みや相性が重要なのに

もとから需要と供給の割合が偏っていたら

そりゃ切ない男性女性が増えるはずだよ!!!



で、結局僕は

年下の女性に振り回されている始末。

そしてひとつの結論が出る

やっぱり僕の背中は小さい

だからうまくいかないことが多い


問題は肉体年齢ではなく

精神年齢のようである

恋人は年上がいい?年下がいい?
  • 年上
  • 年下

気になる投票結果は!?

ふぅ…


乙嫁語りの2巻を買いました。

圧倒的にカルルクのほうが僕よりも年下なのに

どうしたことだろう、すごく素敵男性である。

そりゃあんなきれいで素敵な年上の女性をお嫁さんに出来るわけだ。


ところでこの「乙嫁語り」がマンガ大賞にノミネートされたらしい。

他には「3月のライオン」も。

ノミネート作品の中で有力なのはやっぱり3月のライオンかな?

乙嫁語りもいいけれど、さすがに2巻で判断するのはいい感じがしない。今のところ面白いのは確かですが。

アイアムアヒーローは単なるパニックムービーにしか見えない。(けれどある意味結末よりも今を楽しむという意味では……僕は好きじゃないけれど。)

他のはよく知りません…

ということで3月のライオンが僕の中での大賞かなと。


しかし、今までの傾向を考えると、「ましろのおと」(1話だけみました)が強いかもしれません。

どうもマンガ大賞は「目の付け所」を強く意識している気がするので、比較的真っ直ぐな少年漫画系の3月のライオンよりも 三味線をテーマにしたましろのおとの方が好みなのではないかと。それに3月のライオンは一度大賞を逃していて、そういう作品も結構陽の目を見なくなってしまうんだよなぁ。


ちなみにこのマンガ大賞は選考年の前年に出版され、かつ最大8巻までという比較的新しい作品から選ばれるので

ONEPIECEはもちろん、昨年大賞を逃した宇宙兄弟やよつばと!は巻数オーバーのため選定外になってしまったのは残念。


ただ…このノミネートになぜ 「さらい屋五葉」 と 「土星マンション」 がノミネートされないのだ!!

といっておきましょう