2011年の初日を無事迎えることが出来ましたあひるです。
新年一発目の生活をいかに過ごすかというのはなかなか重要である。
それは新学期に入り新たなノートになった一ページ目を書くときにいれる意気込みや
それは新品の洋服をいつ卸すかそわそわするときの気持ちに似ている。
さて、では2011年元旦。
僕はどう過ごしたのか。
初詣に出かけた。
否。
おせちやおもちをたっぷりお腹に詰め込んだ。
否。
お正月テレビで初笑いをしていた。
否。
なんとあひるさん、
ゲームをしていた。 orz...
まぁのんびり過ごすという点では多くの人と同じではあったのでしょうが、
元旦からゲームをするというのはなかなかだらけている気がしてならない。
テレビを見てごろりんちょしていたり、お酒を飲んでいびきをかいて寝ているよりも怠けている気がしてならない。
お正月をお正月らしく過ごさないのは、ひとつの怠けであろう。
が、そんなお正月には目もくれずゲームをしていたのには訳がある。
昨年12月の初め、僕はひとつのゲームソフトを購入したのだ。
それが連合vsザフト2、通称『連ザ2』というガンダムseedのゲームである。
いまさら感の強いソフトではあるが、非常に気になっていたのです。
しかしゲーム下手な人間です。以前プレイしたことのあるアーマードコアは連ザ2同様ロボットゲームですが、満足いくほどクリアできなかった人間です。そんな人間が再びロボットゲームを買うのはなかなか無謀にも思えましたが購入。
いざやってみれば案外動かせる!!ということでぬるぬるとプレイしておりました。
さてさて、そんなわけで元日。プラスモードのキラ・ヤマトで苦戦しておりましたが見事乗り越え、以後ハツラツとプレイしておりました。
まぁね。。。そんなもんよ。。。元日って。。。
ふぅ…
ちなみに、アーケードでの初プレイはもちろんバスターガンダム&ディアッカでした。
やっぱりバスターガンダムはかっこいい。